穏やかな光の朝になりました。中庭は始業前の光が射し入る時間がいい感じです。うらうらの言葉は、菜の花が揺れるもう少し早い時季に使われるように思いますが、朝だからでしょうか、「うらうらと」の言葉の響きがぴったりです。どなたが初めて言ったのでしょう。言葉のルーツを知りたくなります。
しばらく使っていなかったガーデンパラソルを一つ取り出して広げてみました。ちょっとお洒落なカフェテラス、とまではいかないかもしれませんが、生徒にとって居心地のいい場所がひとつふたつと増えていけばいいなと思っています。この春卒業した26期のPTAの皆さま、本当に素敵なガーデンテーブルセットを寄贈くださり有難うございました。
今日も1時間めは数学70分です。1年生は「数学A」、2年生は「数学B」、3年生は理数系選択者の「数学C」です。ソレイユの生徒たちも自立活動を頑張っていてとても立派です。それぞれの一日が始まります。