第1回PTA実行委員会が行われました

 本日、午後2時から今年度の第1回PTA実行委員会が行われました。5月11日(土)に行われたPTA総会に続いて2週連続になりましたが、10名の役員をはじめ実行委員の皆様にご出席いただきました。有難うございます。

 実行委員会に先立って、12時半から役員会が行われました。今年度の体制や予算執行に係る連絡や手続きについて等、実行委員会に向けて一つ一つ丁寧な打ち合わせを行いました。

 そして、実行委員会を始める前に集合写真を撮りました。早く名前を覚え互いを知り会うために毎年行っていますが、1年生から新しく17名の実行委員の方々をお迎えし、いい記念写真になりました。

 実行委員会では、村田会長のご挨拶の後、出席者全員の自己紹介が行われました。それぞれ生徒の出身中学をお聞きすると、交野市、柏原市、泉佐野市など府下全域から来られていることを改めて感じました。

 議事は、今年度の活動計画や体制等について確認し、とりわけ、今月29日に予定している体育祭や来月15日に実施する第1回オープンスクールでの来校者の案内やクリーン活動等、具体的な活動について話し合われました。

 続いて、企画委員会、広報委員会、学年委員会の活動の紹介が行われ、1年実行委員の方々がどの委員会に入られるか決められました。委員会の任期は3年間です。長い期間になりますがどうぞよろしくお願いいたします。

 ご多用のところ、ほとんどの実行委員の方にご出席いただきました。ご多用の中、本当に有難うございます。今年度もPTAと学校の二人三脚でより良い学校づくりを進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。