本日、浪速公園で行われた「第50回ナニワ区民まつり」に吹奏楽部とダンス部が出演し、たくさんの拍手をいただきました。
11時30分から浪速区内の3中学校の吹奏楽部による演奏が行われました。木津中学校、難波中学校、日本橋小中一貫校の順に、各校吹奏楽部が溌剌と演奏しました。次に、3中学が揃い、そこに本校吹奏楽部が加わって大編成となり演奏を披露しました。
演奏した楽曲は「Make her mine」と「嵐メドレー」。 様々な管楽器の音色が重なり合い、豊かで大らかな響きとなって周りを包み込みました。
すべての演奏が終了した後、部長さんがMC3のインタビューに応えていました。肩を張らずに堂々としていて立派でした。素晴らしい演奏を有難うございました。
今度はダンス部の出番です。午後2時42分、部員によるお馴染みの冒頭の口上が始まりました。「なにわのまんなか今宮高校~そびえ立つのは通天閣~」
元気とパワーを発進し続けるダンス部の演技が始まりました。
はじめに披露した作品は、先日「大阪めちゃハピー祭」で大賞を受賞した作品のステージサイズに合わせたアレンジバージョンです。いろいろな道具を使って次々と展開する構成を演じ切るのは、決して簡単ではないと思いますが、動きに余裕を感じさせるほどでお見事です。
続いて、ロックやヒップホップなどジャンルを変えて3作品を元気いっぱいに披露しました。
最後はステージに立たせてもらったことへの感謝の意を込めて、今高ダンス部ならではの「元気とパワーを発信する」圧巻のパフォーマンスでした。先週の「大阪めちゃハピー祭」に続き、2週連続のステージを見事に演じ切り頭が下がります。お疲れさまでした。有難うございました。
さらなる浪速区の発展と地域の方々のご多幸を心より祈念しています。