爽やかな秋晴れの一日になりました。今日は、体育館では朝から男子バスケットボール部が公立大会1次リーグに出場。昨日は東百舌鳥高校に73-54で勝利、今日は日根野高校を相手に71-51で見事勝利し、2次リーグ進出を決めました。おめでとうございます。11/4(月)の2次リーグ初戦は堺上高校でホームの堺上高校と対戦します。昨年度ベスト4の実力校ですが、全力で臨んでください(^^)/
グラウンドでは、サッカー部OB戦が行われました。昨春卒業した76期生(総合学科26期)から70歳代の方まで48名のOB・OGが集まり、年に1回の再会の喜びを分かち合い、賑やかにゲームもされていました。私も卒業式以来のとても懐かしいOBと会えて嬉しかったです。
多目的ホールでは、午後1時半から軽音エレキ部が、今宮工科高校軽音学部との合同ライブが行われました。トップバッターは本校2年生4人のバンド。ビートの効いた迫力満点の音楽は、トップバッターにバッチリでした。近隣の高校と一緒に行うLIVEは、互いに刺激を受け合い高め合う経験になることでしょう。これからも是非機会をつくってくださいね(^^)/ 今宮工科高校の皆さん有難うございました。
難波中学校東隣の浪速公園では、10時30分から15時30分まで「第50回ナニワ区民まつり」が開催され、大勢の地域の方々が集いました。
開会宣言に続き、和太鼓演奏や民族舞踏、そして幡多区長の挨拶がありました。幡多区長には本校学校運営協議会委員に着任していただいており、日頃から大変お世話になっています。この後、本校吹奏楽部、午後からはダンス部が出場する予定です。
また、山岳部は月例登山、秋風そよぐ金剛山へのトレッキングを楽しまれたとのこと。ベストショットを頂戴しました(^^)/
男子バスケットボール部、サッカー部、軽音エレキ部、吹奏楽部、ダンス部、山岳部と、賑やかに盛り沢山の1日です。