今日、1,2年生は校内進研模試です。1年生は数学100分、英語80分、午後から国語80分。2年生は国語90分、英語90分、そして数学120分です。
11時40分、校長室にいると廊下の方から英語の放送が聞こえてきました。2階に上がると、2年生がリスニングテストの真っ最中。流暢な英語が静寂の廊下に響き渡っていました。
4階に上がると、こちらは水を打ったような静けさです。教室に人の気配を感じないほどですが、外からそっと覗くと、生徒たちの真剣に取り組む姿が眼に入ってきました。
11月の進研模試から2か月、英国数の学力がどれほど備わっているか、計画どおりに進んでいるか。今後の学習に不安はないか。自己点検する良い機会です。2年生は共通テストまで1年を切りました。限られた時間をどのように使うか、その自由は生徒一人ひとりに保障されています。
今日も4階廊下から通天閣がよく見えています。てっぺんには30周年を迎えたセレッソのチーム旗が掲げられています。まさかこの5時間後にすぐ近くの火事で煙に覆われることになるとは思いもしませんでした。空気が乾燥していますので火の元には十分気をつけてくださいね。