大阪府公立高等学校等ガイドの写真を更新します

 今日も青空広がる清々しい朝になりました。校庭の桜は日当たりの差のせいか、品種の違いか、これから膨らむのもあれば、ご覧のとおり満開が近づいているもののあります。

 ところで、大阪府教育庁は毎年「大阪府公立高等学校等ガイド」をホームページ上に掲載しています。本校は大阪市エリアの3番め(50音順)に掲載されています。 

 https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/9253/p7-15_25osaka_kokoguide.pdf

 令和8年度版への更新の時期を迎え、修正等がある場合は、週明けの7日(月)までに原稿や写真を提出する必要があります。本校は正門から入るところの写真を更新しようと、午前中に取り直しました。あまり変わり映えしていないように見えますが、「今宮総合学科」「磨け知性 輝け個性」の懸垂幕をフレーム内に収めてみました。

 明後日の懸垂幕は「入学おめでとう」になり、午後には正門から玄関へと続くアプローチに新入生を祝福し、それぞれの部活動に勧誘する部員達で溢れます。