移動性高気圧が西から日本列島を覆ってきました。近畿各地はお花見シーズンの真っ盛り。今月最初の日曜日はたくさんの人々が花景色を楽しまれたことでしょう。明日の入学式や明後日の始業式もいい天気に恵まれそうです。
1階玄関ロビーの「藝術の森」に今春卒業した総合学科27期生の3学期授業作品が展示されています。こちらは「デザイン実習」選択者14名の作品「箱」。自分でテーマを考え、そのテーマに沿ったデザインと箱の形を考えます。そして、展開図を描いて組み立てます。箱の作品と1枚の画用紙に展開図とテーマの説明が描かれていて、作者の思いがよく分かり、見ていて楽しいです。
桜に限らず、いろいろな花が一斉に咲く始めています。校内を一回りするだけで何種類の花を見つけることができるでしょう。写真は美術室前の校庭に咲く菜の花。春らしくていいですね(^^)/
春分から17日め、朝夕、日が長くなったと感じるようになりました。今日の大阪の日出は5時39分、日没は18時23分、鳥の囀りも朝早くから聞こえるようになりました。春休み、静かだった教室や廊下も明日から賑やかになりそうです。