2学期始業式を行いました

 今日から2学期が始まりました。1時間めは始業式。教室で点呼を終えた生徒達が続々と体育館に集まってきました。

 校歌斉唱の後、私から話を話をしました。続いて夏休み中に活躍した生徒の表彰を行いました。表彰された生徒や部活動は次の通りです。

 吹奏楽部 「第64回大阪府吹奏楽コンクール中地区大会」銅賞

s-20250821 (3).jpgs-20250821 (5).jpg

 美術部 「第76回大阪府高等学校美術工芸展」 優秀賞3年U.M.さん 奨励賞3年M.K.さん

s-20250821 (8).jpg

 奨励賞1年S.T.さん 奨励賞1年M.O.さん

s-20250821 (12).jpg

 奨励賞(集合作品) 3年ツリーハウス

 女子硬式テニス部 「第39回大阪高校サマーテニストーナメント」 

 ダブルスの部 優勝2年I.F.さん M.C.さん

s-20250821 (16).jpg

 陸上部 「第80回大阪高等学校総合体育大会3,4地区予選」2年M.S.さん

 2年100m11″13(-1.5m) 2年200m22″71(+0.8m) *大阪大会決勝で22″13(+1.6m)7位

s-20250821 (22).jpgs-20250821 (26).jpg

 ダンス部 「全国高等学校ダンスドリル選手権大会」ノベルティ部門1位 トニー賞(特別賞)

 皆さんよく頑張りました。おめでとうございます。全校生徒から大きな拍手が贈られました。

 続いて生徒自治会主担の藤本先生から今高祭についての連絡や注意と激励の言葉がありました。一般公開は今月29日まで予約することや、模擬店等の支払は今年度から全てauPayになることなどが伝えられました。

s-20250821 (35).jpg

 始業式終了後、続いて生徒自治会執行部から後期生徒自治会執行部役員選挙の公示がなされました。本校は「生徒会」ではなく「生徒自治会」と呼んでいることに誇りを持って、奮って立候補してほしいと期待しています。

 予定通り9時20分にすべてが終了し、スムーズに2時間めの授業に入りました。