• トップ
  • 2025年
  • 9月
  • 今高祭⑩~とっておきの部活動LIVE【軽音エレキ・軽音フォーク・水球部編】

今高祭⑩~とっておきの部活動LIVE【軽音エレキ・軽音フォーク・水球部編】

 今高祭に欠かせない、軽音エレキ部の新自彊会館でのライブと軽音フォーク部の特設野外ステージでのライブは今年も2日間ノンストップのぶっ通しLIVEを遂行しました。

 それぞれのバンドが日頃の練習の成果を発揮したことでしょう。客さんの前で輝ける瞬間がいいですね。軽音フォークLIVEは1日めは雨で野外ステージが使えず、1階ロビー西側で行うことになりました。天気には逆らえず、残念がった部員もいたことと思いますが、多目的ホール前を歩いていると聞こえてくる歌声が、より文浅井の感じがしていいなと思いました。

 2日めは、予定通り野外ステージで一日LIVEがなされました。20年以上も前から変わらない光景になんかジーンと来てしまいました。生徒達と一緒になって作った木製の野外ステージの上で、歌ったたくさんの卒業生の顔が浮かんできます。

s-20250906文化祭② (47).jpgs-20250906文化祭② (137).jpg

 生徒が歌う歌はだんだん知らない歌が増えてきました。これがジェネレーションギャップなのでしょう。しかし、時折、世代を超えて何年も歌い継がれてきた歌が聞こえてくるので、ほっとするような嬉し気持ちになります。有難うございます(^^)/

s-20250906文化祭② (176).jpgs-20250906文化祭② (178).jpgs-20250906文化祭② (181).jpg

 2日めの12時、まだ観ていないのがあると、急いでエレベータに乗って5階へ行きました。しかし、プールサイドに出るドアが施錠されていたので、ドアのガラス越しになりましたが何とかラストシーンに間に合い観ることができました。今年もたくさんのギャラリーの声援を受けて大人気のようです。撮った写真を観たら、水に入っているシーンはゼロ。そういえば、昨年はプールサイドで踊っているシーンもありましたが、しっかりと水中で演技をバッチリ決めているシーンもたくさんありました。どうやら名場面に間に合わなかったようです。うーん、残念! 私のウォーターボーイズは、ウォーターフロントボーイズになってしまいました。水中のシーンは、藤川首席がバッチリ撮って「いまみやんの一日」に掲載してくれています。そちらをご覧ください。水球部の皆さん、来年もよろしく!