今高祭翌日の日曜日も日付を越えて月曜日になってしまいました。500枚ほど撮った写真の選定や掲載するために必要な処理(サイズダウンやトリミングなど)にかかる時間の短縮がなかなかできずに、後夜祭に辿り着くまでまだまだ時間がかかりそうですが、今夜は特別、あと1時間ほどで3年ぶりの皆既月食が見られるので、もう少し頑張ります(^^)/
有難うございます。202教室は今年もPTA企画「今宮大明神」のお祭りが行われ大盛況でした。鳥居前での写真スポット、カラフルな絵馬コーナー、ペットボトル釣りや輪投げのゲームもあって、来る人に十分楽しんでもらえる企画で今高祭を盛り上げてくださり、とても嬉しく思います。絵馬に書かれた生徒達の願いが叶えばいいですね。「今高生になれますように」という願い事が書かれた絵馬もあったそうです。今高祭に来て、生徒達の様子を見てそう思ってもらえたのなら、とても嬉しいですね。頑張ってください(^^)/
隣の203教室では、本校の同窓会組織である自彊会の「クイズ。なるほどTHE自彊会」が今年も催されました。
2日めの朝早くから多くの卒業生の方が来られて、準備をしてくださりました。創立119年の歴史と伝統のある本校ならではのクイズが盛り沢山。クイズに挑戦した人は、本校の歴史がよく分かっていただけたことでしょう。
こちらも大盛況。用意した景品も予想を上回っての満員御礼。喫茶コーナーも作ってくださり、来場者の憩いの場にもなりました。いつもPTAとともに今高祭を盛り上げてくださり有難うございます。