台風一過の2日めの朝、風が涼しく感じ昨日とは打って変わって絶好の模擬店日和になりました。
来場者の出足も早く、受付テントに次々とやってやって来られました。
今年から本校も金券を廃止してauPAYを導入し、直接現金を扱うことがなくなり、販売がとてもスムーズになりました。
今年も3年生は全クラス2日めのみの模擬店です。1組クレープ、2組ベビーカステラ、3組焼き餃子、4組チュロスとラムネ、5組焼きそば、6組チーズボール。そして、料理同好会はチョコチャンククッキーです。
火を使うので、朝から浪速消防署の方に安全確認に来ていただき、調理室やテント下で衛生面や火の通し具合や作り置きなしなど、作り始めからお客さんの口に入るまで、衛生面や食品安全面に徹底して気を遣いながら調理・販売していました。コロナ禍の時を思い出すと、こうして模擬店ができることを嬉しく思います。