昨日の雨で季節が一気に進んだようで、とても涼しい朝になりました。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったものです。
さて、今日昼休みに学芸委員会が開かれました。議題は「文化祭の振り返り」、2週間前に開催された文化祭後のアンケートを自治会執行部が集約して、まとめられたプリントが配付され皆で確認しました。そこには、アンケートに記載された生徒の意見や要望と、それについての自治会執行部の回答や見解が記されていました。
決して、「やりっぱなし」にすることなく、直ぐにアンケートを取って出てきた意見や要望を吸い上げて検討し、来年度へ生かしていこうとする姿に、さすが今高生だなぁと嬉しく思います。
配付されたプリントの冒頭には、次のように書かれていました。「校風」は生徒達が起こすもの、生徒の皆さんで、魅力たっぷりの「風」を起こしてくださいね(^^)/
学芸委員会―文化祭の振り返り―2025.09.19(金)
この内容は教室に掲示します。来年度の文化祭も、今高生全員でよりよいものにできるようにしましょう!
なお、お伝えするのが遅くなりましたが、予め定められ公表されていた審査基準・審査方法により、各部門の1位、2位のクラスが2日め終了後の閉会式で発表され、それぞれ最優秀賞、優秀賞が贈られています。表彰されたクラスは次の通りです。おめでとうございます。
〈ゲーム・展示部門〉1位 1年6組「血いかわ屋敷」、2位 1年5組「ピエロの隠れ家」
〈舞台部門〉1位 2年1組「トイ・ストーリー」、2位 2年6組「今日から俺は!!」
〈模擬店部門〉1位 3年3組「本格!今宮中華(焼き餃子)」、2位 3年5組「焼きそば」
〈垂れ幕部門(3位まで表彰)〉1位 2年2組、2位 2年6組、3位 1年5組