シリーズ授業⑫~2,3年「OA実習」

 19日(金)4時間めに情報科の学校設定科目「OA実習」を見学しました。この授業は毎週金曜日3,4限に2時間連続で実施しており、2年生でも3年生でも選択履修できる科目の一つです。担当は鎌田先生で、2,3年の6名が学んでいます。

 この日、取り組んでいたのは、「情報処理技能検定試験準2級」で出題された表計算の過去問題です。はじめに10分間のタイピング練習をしてから始めました。

s-20250919 (6).jpg

 出題された問題の表を見ながら、EXCELのいろいろな関数を使って計算させて、一つ一つ出題された課題の答えを求めていきます。

s-20250919 (9).jpg

 皆とても熱心に取り組んでいます。「情報処理技能検定の試験時間は30分ですが、速い人なら20分でできるので、このような表計算の出題にも慣れておきましょう。」と先生が仰いました。受験申し込みは11月初旬に始まるそうです。皆さんが合格するよう応援しています。頑張ってくださいね(^^)/