10日(金)、1年「大学&専門学校訪問」の行事が行われました。キャリア形成支援を目的に、生徒が見学を希望する大学や専門学校へそれぞれ分かれて訪問しました。その時の様子を学年主任の内藤先生からいただきましたので掲載いたします。
広い構内を歩きながら大学生の方の説明を聞いたり、大学の食堂で昼食を美味しくいただいたり、また、調理師学校では調理の体験もさせてもらったり、それぞれに有意義な時間を過ごすことができたようですね。
訪問した大学や専門学校について、何をどのように学び、どのような知識や技能、スキルや資格等を得て、どんな仕事に就くのか、想像できたことでしょう。
夏休み中に個人で大学などのオープンキャンパスに行ってきた生徒も多いと聞きますが、今日の経験も自分の進路選択を考えるヒントの一つになればいいですね。
天気も上々でよかったです。どんな自分になりたいか、未来の社会を創る一員として何をしたいか、ワクワクするような気持ちで考えてくださいね。有難うございました。