浪速区民大運動会に参加しました

 本日午後1時から5時まで、浪速スポーツセンター3階第1体育館にて開催された「浪速区民大運動会」に本校の生徒が選手や運営スタッフとして参加しました。この大会は区制100周年ならではの試みで、各連合が赤白の2チームに分かれて対抗します。そこへ本校も地域の一員として仲間に入れさせていただきましたのは嬉しいことです。

s-20251013 (2).jpgs-20251013 (5).jpgs-20251013 (6).jpg

 プログラムは、地域の運動会らしく高齢者から幼児まで楽しめるようになっていました。本校からはソレイユの生徒と生徒自治会執行部の生徒を中心に13人が選手やスタッフとして参加し、藤川先生と藤本先生も運営スタッフとしてフル回転していました。

 写真は「でかぱんリレー」、ソレイユの生徒たちが出場していました。地域の方々のたくさんの笑顔と一緒にいるこの時間、じんわりと温かさを感じ、幸せな気持ちになります。

 このようなイベントを通して、地域と地域との繋がりがさらに強く、広がっていくことを祈念しています。浪速区制100周年、次の100年、2125年がどんな町になっているかとても楽しみです。