2021年11月18日アーカイブ

クイズ研究部 11月

こんにちは、クイズ研究部です! この部活には、1年男子 8人、1年女子 3人、2年男子 9人、2年女子 1人が所属しています。毎週火・水・金曜日に物理教室で、主に早押しクイズの練習をしています。 【受賞歴】 AQL/全日本クイズリーグ 夏のセンバツ2021 暫定3位 東大王クイズ甲子園2021 準優勝

バドミントン部 11月

現在、バドミントン部は、2年生22人、1年生18人で活動しています。コロナ禍の中で、試合が少なくなり、不自由な中での活動になっていますが、日々感謝の気持ちを忘れずに一生懸命練習に取り組んでいます。 戦績 男子 北摂団体戦 ベスト8    大阪夏の大会 Ⅱ部ダブルス 準優勝           Ⅱ部シングルス 3回戦進出           Ⅰ部シングルス 1回戦敗退           団体戦 1...

文藝部 11月

 こんにちは、文藝部です! 文藝部は、女子12名(三年4名、二年6名、一年2名)、男子5名(三年2名、二年1名)の計17名で活動しています。 「文藝部の活動内容がわからない」と聞かれることがよくあるのですが、定期的に文芸雑誌を発行することがメインの活動です。文芸雑誌、と言っても、内容の幅は広いです。小説ひとつとっても、ミステリー、ファンタジー、ジュブナイル、純文学、日常もの、幻想小説、といろいろ...

地学研究部 11月

 地学研究部は、屋上の天体望遠鏡である六稜天文台を使用し、月一回、観測会を行っています。六稜天文台は直径51cmの反射望遠鏡で、高校に設置されているものでは最大級とのこと。望遠鏡の迫力は凄まじく、こんな最高の設備で星が見られるなんて贅沢だなぁと筆者も感慨深いです。天文台を寄贈してくださったOBさんの言葉が望遠鏡に刻まれておりまして、こちらが個人的に大変感銘を受けたため、抜粋させていただきます。 「...

競技かるた部 11月

現在、競技かるた部は2年生3人、1年生6人で、週に3回活動しています。今年度は団体戦1大会、個人戦2大会に出場しました。今年はコロナウイルスの影響で他校との練習試合などはできていませんが、部員全員が積極的に練習に励んでいます。これからも精進していきますので、応援よろしくお願いします。

男子バレーボール部 11月

こんにちは!男子バレーボール部です! 男子バレーボール部は、2年生11名(うちマネージャー1名)、1年生は4名(うちマネージャー1名)で活動しています。 年に数回ある大会に向けて、週5~6日、本校体育館で活動しています。他クラブよりも比較的多くの練習試合の機会を設けており(筆者調べ)、実戦経験を多く積むことを意識しています。今代は、高校から始めた初心者が多くまだまだ発展途上ですが、今後の大会で...

ラグビー部 11月

 北野高校ラグビー部は現在一年生部員4名、二年生部員9名、二年生マネージャー2名の計13名(+mg2名)で活動しています。活動内容としては、基本的に週4日(平日3日+土曜日)のグラウンド練習、週1日の筋力トレーニングを行っています。 北野高校ラグビー部は、現在開催されている、第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪予選においてブロックベスト4に進出しました(1回戦 対東大阪柏原33-14...

ジャズフォークソング部 11月

私たちジャズフォークソング部は、1年生男子1人・女子3人、2年生男子4人・女子7人で活動しています。 六稜祭やJAZZコンテスト、年に数回行う校内発表を目標に、ジャズやJ-POPなど様々な楽曲の演奏を練習しています。活動時間は平日の放課後、活動場所は317・318教室で、主な演奏楽器はギター・ベース・ドラム・キーボード・管楽器です。 昨年度は、たかつきスクールJAZZコンテストにて関西ジャズ協会賞...

山岳部 11月

部員数 2年 男子12名     女子2名 1年 男子0名      女子4名 活動日程 平日:15:20~17:15 土日:月一回の山行(登山) 山岳部ではインターハイ出場を目標に掲げて日々練習に取り組んでいます。平日にランニング、筋力トレーニングや天気図作成などに加えて、山行前は登山道のルート決めなどの山行準備を中心に行っています。山行で登る山は危険が伴うようなところではありません。また、毎...

合氣道部 11月

合氣道部は1年男子5名と女子5名、2年男子4名と女子6名の合計20名で活動しています。 合氣道は「試合」が存在しない武道です。そのため、普段は昇級・昇段試験に向けての体術練習や杖(じょう)、太刀(たち)の武器を使った武器練習、入部二年目に行う演武発表に向けて、和気藹々とした雰囲気で練習をしています。また、毎週月曜日、合氣道の先生にお越しいただき、ご指導いただいています。 135期生の入部以降はコロ...

卓球部 11月

こんにちは、卓球部です。私たちは1年生男子7人女子0人、2年生男子9人女子2人の計18人で活動しています。基本的に水曜日以外は毎日練習しています。現在はOBさんの指導の下で、近畿大会での勝利を目指して日々切磋琢磨しています。 【大会での主な成績】 ・高校選手権男子学校対抗 ベスト4 ・近畿高等学校卓球選手権大会 男子個人の部・男子団体の部出場 ・新人大会男子学校対抗 ベスト8 ・新人大会男子シ...

女子バスケットボール部 11月

現在、女子バスケットボール部は、2年生3人(うちマネージャ1人)1年生4人の計7人で活動しています。個々のスキルアップとチーム力の向上を目標に、日々一生懸命練習に取り組んでいます。練習は週6日で、主に体育館で活動しています。 <大阪北地区大会予選> 1回戦 大阪ビジネスフロンテイア ● 30-106 部員の半数が初心者なので、まだまだうまくいかないことがたくさんありますが、まずは一勝を目指...

演劇部 11月

こんにちは、演劇部です。 私たちのクラブは、一年生の男子が二名と、二年生の男子が一名の、計三人で活動しています。もちろんのことではありますが、全員が演劇の活動をこよなく愛しています。 主な活動としては、4月に行っている新入生歓迎公演、6月の六稜祭での公演、そして、12月にある文芸祭前公演の年間通して3回の公演を行っています。 ほかにも、毎週月曜日には発声練習、さらには、演劇の勉強なんかをすることも...

水泳部 11月

北野高校水泳部、RSCです。私たちは男子16人、女子8人で活動しています。今年はプールが新しくなり、泳ぎやすい環境になりました。シーズン中は各々が自己ベストを出すという目標のもと、チーム一丸となって活動することができました。また、今年からインドアシーズンに週三回、ランニングや筋トレを行っています。来年のシーズンに向けて各自努力を続けています。今後とも、応援よろしくお願いします。 出場歴 6月 ...

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31