生物研究部 3月

皆さんこんにちは、生物研究部です!私たちは主に火曜日と金曜日、生物実験室で活動しています。今回は、10月以降の生物研究部の活動をお知らせします!

私たちにとって身近な樹木の一つにクスノキがあります。北野高校では、中庭やグラウンドに生えていますが、実はこの木の葉には、他の植物に成長を阻害する働きがあるのを知っていますか?

この効果はアレロパシーと呼ばれていて、生物研究部ではこのクスノキのアレロパシーについて調べています。

では、実際に行っている実験について紹介します。まず、クスノキの葉を採取し、乾燥したのち粉砕して粉末状にします。その後、容器に小分けにした寒天に粉末を加え、そこにレタスの種を置き、粉末を加えたものとそうでないものでレタスの成長の度合いを比較します。

今回は、残念ながらうまくいかず、寒天にカビが生えてしまいました。しかし、今後も同様の実験を今後も続けていきます。興味のある方は、ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30