こんにちは。北野高校クイズ研究部、通称6QCです。140期生のメンバーも無事加入し、計33名の賑やかなメンバーとなりました。
現在は週3回の活動に加え、不定期で行う休日のオンラインクイズや、各校有志が開催する大会、交流会等への参加を軸に活動しています。また、8月には関西の各校が持ち回りで主催する「QuarK例会」の記念すべき第100回を、6QC主催で開催させていただきます。
多くの部員が兼部していますが、それぞれが自分のペースで活動に参加し、日々実力を磨いています。
競技クイズの世界における「大会」というのは、その多くが有志によるイベントのようなものであり、公式の大会ではありません。しかし、年に一度だけ「AQL(All Japan Quiz League、全日本クイズリーグ)」という、一部地域の教育委員会の後援を受けた大会が存在します。私たちは、このAQLでの全国大会進出を目指し、日々活動しています。
AQLでは5〜10人でチームを組み、普段とは異なるルールの団体戦で戦います。昨年度の関西西部リーグでは、開催日が年末だったために学級閉鎖の影響をもろに受け、少ないメンバーでの参加となり惜しくも敗退となりました。今年度はプレイングの向上に加え体調管理の徹底により、フルメンバーでの出場と全国大会への進出を目指しています。一昨年手にした全国への切符を取り返すため、全国常連の強豪私立校への勝利を目標に、今後も精進してまいりますので、応援よろしくお願いします。
活動の状況は公式X(@kitano_quiz)にて随時報告しております。
─直近活動記録─
5/4 Kansai Quiz Carnival 1st(総参加者:70名)
1年生1人を含む5名参加。
6/7 六稜祭前日祭企画「北野王 The 3rd」開催
6/22 はじめて杯(オンライン実施の新人大会・総参加者:534名)
1年生15名参加。うち1名リーグ内決勝2位(全体TOP8相当)