2025年6月18日アーカイブ

地学研究部 6月

4月の中頃から下旬にかけて、新入生に向けた仮入部を行いました。屋上の天文台で望遠鏡を用い、太陽の観測をしたり、天候が良くない日は淀川橋梁付近のデジタルサイネージを観察したりしました。 また、5月31日から6月1日にかけて、北野高校にて合宿を行いました。今回はあいにく雨天のため天体の観測ができなかったので、北野高校の129期の先輩に来ていただき、赤道儀の構造や、天体の写真を綺麗に撮影する方法につい...

剣道部 6月

 こんにちは、剣道部です!先日、インターハイ予選の団体戦があり、北野高校は惜しくも四回戦敗退となってしまいました。しかし、個人戦では三年生が一人近畿大会の出場権を獲得しました。その為、一旦三年生は引退という形にはなりますが、練習には時々参加してくれることになりました。  さて、改めて部の紹介をさせていただきます。現在私たち剣道部は、二年生6名のみで活動しており、困ったことに一年生がいないのです。し...

卓球部 6月

こんにちは、卓球部です! 3年生が引退し、現在は2年生5人(男子3人、女子2人)、1年生10人(男子7人、女子3人)の計15人で活動しています。 私たちは剣道場とセミナーハウスで練習しています。(水曜はOFF、土日練習は行事などによって異なります)OBさんの指導の下で、仲間とたくさんコミュニケーションをとりながら日々切磋琢磨しています。 今年度はたくさんの新入部員が入り、男女ともに団体...

ダンス部 6月

こんにちは!北野高校ダンス部、通称RDCです! 活動日:月火木金の放課後、土の午前中 活動場所:中庭、六稜スタジオ 6月9日の六稜祭をもって138期生14名が引退し、現在は139期13人、140期15人で活動しています。前日祭では昨年の大会作品、本祭ではコピーダンス、創作ダンス、そして今年度は万博に出演するのですが、その万博作品などを発表させていただきました。大会練で練習場所をお貸しいただ...

茶道部 6月

こんにちは、茶道部です。 私たちは六稜際でお茶会を開きました。 浴衣の着付けやお点前、半東(はんとう)と呼ばれる説明役など、茶道の先生にご指導いただきながら各々練習を重ねました。「夏も涼しく」というテーマに基づき、夏らしい浅葱(あさぎ)色の茶碗を使用したり、季節のお花を飾ったりと、様々な工夫を凝らしたので、お越しいただいた皆様にもこのテーマを感じていただけたかなと思います。お菓子は水無月という、う...

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30