こんにちは、6QCです!7~9月は大会の主催に加え、一部の部員が中部・関東地方の大会にも出場するなど、精力的に活動しました。
─開催報告─
去る8月6日、六稜会館にて「QuarK100th 北野例会」を主催しました。QuarKとは、関西圏の中高クイズ研究部によって構成される団体で、各校が持ち回りで大会(QuarKでは「例会」と呼びます)を開催しています。
夏休みの開催だったこともあり、関西のみならず、関東、九州などからの遠征参加者の方も複数おられました。当日は、この春クイズを始めたルーキーから決勝常連の強者まで、80名を超える参加者による熱戦が繰り広げられ、主催側としても大変有意義な大会でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
─直近活動記録─
7/13 QuarK Centurion Cup
17名参加。
8/2 プレゆきまるQ
1名参加。上位入賞により、同日奈良県王寺町開催のイベント「クイズゆきまるQ」にも出場。
8/5 岐阜例会:2名参加、2名が準決勝進出。
8/6 QuarK100th 北野例会 開催
8/12 ASK/心技体2nd
ASK(個人戦):6名参加、1名準優勝。
心技体(団体戦):1チーム参加、準決勝進出。
8/17 ハイスクールクイズバトル WHAT2025(QuizKnock主催)
1名が東京で開催された2nd day(8/30)へ進出。
8/19 第3回四つ巴杯
19名参加、1名が3位入賞、1名が準決勝進出。