こんにちは!数学研究部です。数学研究部は普段数学オリンピックの問題をみんなで相談しながら解いています。数学に興味のある人はぜひ一度来てみてください!
- トップ
- 文科系
- 数学研究部
数学研究部
数学研究部では、1月に開催される数学オリンピック予選の突破に向けて本格的に過去問に取り組んでいます。数学オリンピック予選の問題は非常に難しい問題が多く、1問に1時間近くかけることもあります。数学をじっくりと考えたいという人は是非1度来てみてください。318教室で水、木曜日の15:50から活動しています。一緒に数学を楽しみましょう!!
こんにちは、数学研究部です。数学研究部は夏休みに活動回数を普段より大幅に増やし、日本数学オリンピック予選突破に向けて活動しました。秋からは日本数学オリンピック予選の過去問に本格的に取り組む予定です。興味のある人は来てみてください。 水曜日、木曜日の15:30~18:00の間317教室で活動しています♪
数学研究部は1年生5人、2年生4人を中心として活動しています。普段は1月に行われる数学オリンピックの予選に向けて、数学オリンピックの過去問を解くなどの活動を行っています。また6月に行われた六稜祭では数学研究部も有志団体として「数学の館」を開催し、多くの人に来場してもらいました。いつでも仮入部、見学を受け付けているので、興味がある人はぜひ来てみてください。 <活動日、活動時間> 水、木曜日15:3...
こんにちは、大阪府立北野高校数学研究同好会です。 昨年度はあまり活動できませんでしたが、今年は数学オリンピックに関する問題をたくさん解くなど、素晴らしく活動しています。 現在の部員は2年生3名、1年生3人です。 新部員、募集しています。
こんにちは、数学研究同好会です。現在私たちは、毎週3日[100π](314)号室活動しており、数学オリンピックに向けての勉強や、大学数学の勉強などをしています。部員は、来年の一月に行われる、数学オリンピックに向けて日々個々人の数学力を磨き、力を蓄えたり、また、各人の好奇心の赴くままに、数学を楽しんだりしています。 これからも応援よろしくお願いいたします。
僕たち数学研究同好会は3年生5人、2年生4人、1年生3人で月、火、木曜日に活動しています。数学オリンピックへ向けて勉強しています。毎日活動できるような場所を確保するためにも、部活への昇格を目指してがんばっていきたいと思っています。