2025年11月13日アーカイブ

1. 教材名 2台のVOCA(音声コミュニケーション支援機器)を用いた意思表示の練習 2. 教科・領域 自立活動(課題学習) コミュニケーンの表出の基礎的能力にかんすること 言語の受容を表出に関すること 3. 対象児童生徒 小学部ABグループ 5年生児童(筋緊張が強く上下肢に動かしづらさがある。視覚障がいがある。) 4. 活用場面 【ねらい】 意思表示やコミュニケ...

〇〇先生はどっちだ?(視線入力を活用した弁別学習)

1. 教材名 〇〇先生はどっちだ?(視線入力を活用した弁別学習) 2. 教科・領域 自立活動(課題学習) 3. 対象児童生徒 小学部AB低グループ 4. 活用場面 【ねらい】 視線入力を設定した画面を見ることに慣れ、指導者が指示する方を見ることができる。 【方法等】 課題活動の時間に、月1~2回程度、視線入力に取り組む機会を設定した。 ・教材Webサイト「ポラン...

絵画・工作『タブレットで描こう』

1. 教材名 絵画・工作『タブレットで描こう』 デジタルアート・ランタン制作 2. 教科・領域 ふれる・えがく(図画工作) 3. 対象児童生徒 小学部 4〜6年 第1段階(AB高グループ) 4. 活用場面 【ねらい】 ・タブレットのディスプレイに表示される模様、色、形に興味を持つ。 ・色や形の重なりを感じながらタッチディスプレイに積極的に触れる。 ・ランタンに仕立てた...

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ