1年 交流行事

 11/16(金)、咲くやこの花高等学校との交流及び共同学習がありました。昨年も今の2年生が交流し、今年で2回目になりました。

玄関を通って建物に入ると明るくてキレイな食堂があり、更衣室で着替えて2階へ上がると鏡張りの広いフロアや柔道・剣道場があり、さすがはスポーツを専攻している高校とみんな驚いた様子でした。昼食をとる広い部屋に入ると机や椅子、ゼッケンをひとりずつにキレイに準備していただいていました。相手校の生徒のみなさんも揃い、交流がスタート。教頭先生、両校の代表の挨拶のあと班ごとに昼食をとりました。初めて会う生徒同士なのでなかなか会話がすすみませんでしたが、時間が経つごとに少しずつ話題が合うようになり、会話が盛り上がってとても良い雰囲気になりました。

続いて両校の学校紹介。相手校からは、学科やスポーツ系列についてと各クラブの代表から説明がありました。なにわからは、スライドでカリキュラムや日々の学校生活、地域や歴史について代表3人が発表しました。質問タイムでは互いに学校についての質問から、趣味などプライベートな質問まで時間いっぱいまで盛り上がりました。
 後半は体育館へ移動、スポーツ交流では長縄跳びとバスケットボールをしました。一緒に昼食をとった班ごとのチームで、1人ずつからペアの8の字飛び、最後は全員で一斉に揃ってジャンプ。失敗しても成功しても、その度に笑顔が見られて本当に楽しんでいました。
 バスケットボールでは、相手校の生徒との合同チームで1チーム4試合ずつしました。どれも白熱したゲームでボールを上手くつないでシュートが決まると大きな歓声があがりました。

昨年は本校で、今年は咲くやこの花高校での交流会実施となりました。咲くやこの花高校のみなさんには、企画や準備、当日の進行など本当にお世話になりました。生徒にとって貴重な経験になりました。ありがとうございました。

IMG_9056編集後.jpgIMG_9033編集後.jpgIMG_9022編集後.jpg