1月23日と2月7日の2回、雪印メグミルクの方をお招きして、1年生に出前授業をして頂きました。
前半は座学の形式でスライドや映像を見たり、お茶、オレンジジュース、牛乳のカルシウム量を比べたりする活動をしました。牛乳や乳製品に多く含まれるカルシウムについて、体の中での働きや高校生の必要な摂取量、乳製品以外に多く含まれる食品など、みんなとても真剣に話の内容をメモしながら聴いていました。
後半は、場所をフード実習室に移してバターづくり体験の調理実習をしました。ほとんどの生徒がバター作りは初めてで、楽しみながらも真剣に取り組んでいました。バターを作った時にだけできる『バターミルク』は、ほんのり甘くて優しい味だったそうです。普段バターが苦手な生徒も、自分で作った出来立ての物は美味しく食べることができたと教えてくれました。
雪印メグミルクの講師の皆様、貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。