7期生(2年生)は、6月24日(金)に校外学習で、京都水族館と京都鉄道博物館に行きました。
修学旅行の集合場所の下見を兼ねて、新大阪駅動輪前での集合でした。
駅や電車内では、マナーを守りテキパキと行動することができました。
午前中は、京都水族館に行きました。水族館前でクラス毎に記念撮影をした後、見学を行いました。
水族館では、オオサンショウウオの多さと擬態化した様子にびっくりし、チンアナゴのケンカを見ることができました。
イルカショーでは、最前列に座り水しぶきを浴びる生徒がいたり、イルカのビッグジャンプに歓喜の声を挙げる生徒がいました。イルカの可愛い姿にみんなが笑顔になりました。
午後からは、京都鉄道博物館に移動し自分たちで決めたグループで自由に施設内散策をしました。
なかなか、見ることのできない車両や、体験コーナーで切符の発券作業や運転シミュレーションをして、楽しみました。
ルールやマナーを守り、元気な様子で無事に新大阪駅まで帰ってくることができました。