2022年アーカイブ

サッカー部大阪公立高校大会

本日(12月27日)午前、本校を会場として、サッカー大阪公立大会のリーグ戦が開催されました。 本校と茨田高校との合同チームは、対千里青雲高校戦で0-5と敗れはしましたが、これまでのリーグ戦では2戦で勝利を収めており、1月に開催される決勝トーナメントへの進出が決定しています。 次回の健闘を期待しています。

クリスマスコンサート

本日(12月23日)14時30分より、音楽室においてクリスマスコンサートを開催しました。 吹奏楽部生徒、フォークソング部生徒、教員有志で、クリスマスにちなんだ楽曲などをソロやアンサンブルで披露しました。集まる機会が少なくなったコロナ禍だからこそ、同じ空間で同じ音楽(心)を共有する大切さを再認識する機会となりました。

ダンス部クリスマスライブ

本日(12月23日)11時20分より、体育館において「ダンス部CHRISTMAS LIVE」が開催されました。 オープニング&学年別&6グループによるダンス披露で、3年生は最後の舞台です。エネルギッシュな演技の数々を、楽しく見ることができました。

2学期終業の会

本日(12月23日)、2学期終業の会を実施しました。新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、今年度初めて、リモートによる実施となりました。以下、校長あいさつの概要です。 早いもので、2学期終業の会を迎える時期となりました。今年度がスタートして9か月、新型コロナウイルスの感染拡大に気を付けながら、始業・終業の会とも集合型で開催してきましたが、今回は感染状況を考慮し、今年度初めてリモートで実施する運...

寝屋川支援学校交流会

本日(12月21日)午後、寝屋川支援学校において高等部2年生との交流会があり、本校から生徒会執行部・フォークソング部・バドミントン部・ボランティア部の生徒33名が参加しました。 5班に分かれて各教室で自己紹介・交流のあと体育館へ移動し、まず寝屋川支援学校高等部2年生によるダンス披露、そのあと本校生による歌披露、全体でクラス対抗ゲームを行いました。 和やかな雰囲気のなか、ともに学び、ともに育つ「共生...

42期生修学旅行(第4日:最終日)

12月7日(水)、42期生沖縄修学旅行、第4日の様子です。 いよいよ最終日。午前はクラス別で行先が異なり、瀬底島、古宇利島、おきなわワールド、ウミカジテラスなどを楽しみました。 午後は国際通りに到着後、自主研修と自由昼食。生徒たちは思い思いに修学旅行最後の時間を満喫していました。 たくさんの思い出を乗せた飛行機は18時20分に15分遅れで那覇空港を出発、約2時間のフライトで20時35分に無事伊丹空...

42期生修学旅行(第3日)

12月6日(火)、42期生沖縄修学旅行、第3日の様子です。 昨夜降った雨も午前中にほぼ上がり、回復に向かいました。 午前中はそれぞれの民家さんのもとで過ごし、午後からは「道の駅おおぎみ」に全員集合。2泊お世話になった民家さんともお別れです。民家さんから教えていただいた三線の演奏を披露してくれるグループもありました。 離村式のあとは選択別でバスに分乗し、「ター滝トレッキング」「カヌー」「文化体験」「...

42期生修学旅行(第2日)

12月5日(月)、42期生沖縄修学旅行、第2日の様子です。 本日は民家さんを拠点としての活動です。 午前中はマリン体験。もともとは午前クラス・午後クラスに分かれて実施予定でしたが、午後から強風予報のため安全を最優先し、全クラス午前に実施することとしました。12月にしては24度と比較的温暖な気候のなか、ウエットスーツを着用し、バナナボートと自由遊泳を楽しみました。 午後は各民家さんに戻り、家業体験を...

42期生修学旅行(第1日)

12月4日(日)朝、42期生は沖縄に向けて3泊4日の修学旅行に出発しました。 伊丹空港から那覇空港まで約2時間のフライト。 昼食はじゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、もずく酢、鶏からあげ。沖縄らしいメニューでした。 午後は美ら海水族館へ。館内見学や散策などを楽しみました。晴天で気温は27度。冬の大阪から夏に逆戻りしたかのようです。 夕方からは入村式のあと、班で分かれてそ...

42期生修学旅行(結団式)

42期生は、明日(12月4日)から3泊4日の沖縄修学旅行に出発します。 出発に先立ち、本日(12月3日)午前、体育館で結団式を実施しました。42期生の皆さんに向けて、校長からのお願いです。 (1)大いに学び、大いに楽しむこと! (2)ルールを守り、安全に過ごすこと! 全員で協力し、よい修学旅行になることを心から願っています。詳細は、学校行事のブログで随時配信していますので、ぜひご覧ください。 学校...

大阪府高等学校音楽会(吹奏楽部出演)

11月27日(日)、ザ・シンフォニーホールにおいて第71回大阪府高等学校音楽会が開催され、府内の公私立合わせて23団体が演奏を披露しました。 本校吹奏楽部は、プログラムの最後を飾る「第4ブロック合同」で出演。門真なみはや・北かわち皐が丘・西寝屋川・枚方なぎさ・緑風冠の府立5高校の生徒の皆さんに顧問の先生方も加わり、迫力あるサウンドを聴かせてくれました。 ザ・シンフォニーホールは、世界的な名指揮者ヘ...

球技大会

11月2日(水)から11月9日(水)まで懇談週間で午後の授業をカットしていますが、その時間を活用して、11月7日(月)から3日間、学年別クラス対抗で球技大会を実施しています。 本日(11月7日)は3年生。生徒会執行部による進行、各クラス体育委員による運営で、爽やかな秋空のもと、ドッジボールとバレーボールを楽しみ、大いに盛り上がりました。 明日(11月8日)は2年生、明後日(11月9日)は1年生で実...

オープンスクール

本日(11月5日(土))午後、中学生とその保護者の皆さま等を対象とした、オープンスクールを実施しました。 まず体育館で、生徒会執行部生徒による説明やスライド上映のあと、それぞれの場所に分かれ、中学生の皆さんに体験講座を受講していただきました。 また、保護者の皆さまには、別室で学校説明や個別相談を行いました。 中学生の皆さん・保護者の皆さまには、実際に高校の様子を見聞きし体験することで、少しでも本校...

第4ブロック音楽会(吹奏楽部出演)

11月3日(木・祝日)午後、大阪国際大学奥田メモリアルホールにて第4ブロック音楽会が開催され、本校吹奏楽部が北かわち皐が丘高校と合同で出演しました。 ふだん活動する場所は異なりますが、志を同じくする者どうし、ファミリーのような雰囲気のなかで温かいサウンドを奏でてくれました。少子化の影響もあってか近年は小編成のバンドが増えており、1校単独で演奏することが難しい学校も多くなっている現状において、今回の...

洪水を想定した防災訓練

本日(10月20日)14時45分より、洪水を想定した防災訓練を実施しました。 寝屋川市の洪水ハザードマップによれば、淀川が氾濫した場合、西寝屋川高校の校地においては最大で3mから5mの浸水害が想定されています。建物の階数に換算すると、およそ2階部分までが水没することになります。 水平避難が難しい場合、建物の上層部に向かって垂直避難を行うことになります。2階部分までが水没するのであれば、3階より上へ...

あいさつ運動

昨日(10月17日)までで中間考査が終わり、本日(10月18日)から2学期後半の授業が始まりました。 爽やかな青空のもと、キンモクセイの香りが漂い、気が付けば季節はすっかり秋めいています。 本日から、生徒会後期執行部の皆さんによる「あいさつ運動」が始まりました。「おはようございます!!」下足ロッカー前に並んだ生徒の皆さんの元気な声が響き渡っていました。活気があり、エネルギーが湧くような気持ちになり...

文化祭(9月3日実施)

9月3日(土)に実施しました文化祭にご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。 生徒の皆さん、お疲れさまでした。 ブログのシステム更新に伴う技術が追い付かず、遅い時期の配信となりましたことをお詫びいたします。 以下に、「閉祭式」における校長からの講評を掲載します。 <閉祭式講評> 生徒の皆さん、文化祭お疲れさまでした。各クラスやクラブで、夏休み前の早い時期から企画を練り、みんなで協力し...

お詫び:ブログの更新が滞っておりました

校長ブログ「西風が見たもの」の更新が、8月24日の配信を最後に滞っておりました。 8月末にブログのシステムが更新されたものの技術の習得がなかなか追い付かず、この間の学校行事等について配信できておりませんでした。心よりお詫び申しあげます。 今後は以前のように可能な限り迅速な配信に努めてまいります。今後とも本校ホームページをご覧いただけましたら幸甚です。

PTA合同登校指導

8月24日(水)朝、PTA合同登校指導を実施しました。 正門・南門(通用門)の2箇所に分かれ、教員とともに、主に自転車で登校する生徒たちに対して、挨拶や声掛けをしていただきました。下の写真は始業の約15分前、正門での登校指導の様子です。 この時間帯であれば比較的ゆとりのある行動ができますが、始業10分前を過ぎる頃から、にわかに動きが慌ただしくなります。特に南門では、府道の信号のタイミングに合わせ...

2学期始業の会を実施しました

8月23日(火)朝、体育館にて2学期始業の会を実施しました。 生徒の皆さんと会うのは1か月振りです。予断を許さない新型コロナウイルスの第7波、各地で頻発する大雨などの局地的災害、このような状況においても、本校では特に大きな事故もなく2学期のスタートを迎えることができました。決して当たり前ではない日常、今生きていることに感謝する、そんな毎日でありたいものです。 始業の挨拶では、1学期終業の会に続き、...

フォークソング部出演

8月18日(木)午後、松下IMPホールで開催された「WE ARE SNEAKER AGES 第43回関西地区グランプリ大会」ファーストステージに、事前の動画審査を見事クリアした本校フォークソング部が出演しました。2年ぶり4回めの出演です。 10名のメンバーによるパフォーマンスは、豊かな表現力と一体感で、聴く者の心を捉えるのに十分な内容でした。惜しくもファイナルステージへの進出はなりませんでしたが、...

「西寝杯」を開催

8月1日(月)・2日(火)の両日、昨年度に続き、本校で「西寝杯」を開催しました。 地元の中学校チームに呼び掛け、数校が対抗する形で、8月1日(月)午前にサッカー大会、8月1日(月)に男子バスケットボール大会、8月2日(火)に女子バスケットボール大会を実施しました。 コロナ禍でさまざまな行事が制限されるなか、ふだん異なる環境でプレーしているメンバーが一堂に会して交流することには、大きな意義があると考...

1学期終業の会を実施しました

本日(7月22日)、体育館にて1学期終業の会を実施しました。 新型コロナウイルス第七波の感染拡大が懸念されるなか、できるだけ簡略に短時間での実施としました。このような貴重な機会が失われないように、感染症対策には今後とも十分に留意をしつつ、教育活動を進めてまいりたいと存じます。 終業の挨拶では、西寝屋川高校の校歌を紹介しつつ、本校の校訓「自律」「協調」「進取」についてお話をしました。 特に今回取り上...

中学生部活動体験

7月16日(土)午前、中学生の皆さんを対象とした部活動体験を実施しました。 まず、生徒会執行部のメンバーから学校紹介の説明があり、その後希望する部活動に分かれて、見学や体験を行いました。 学校の様子を体感するには、やはり直接学校に来ていただくことが一番です。 参加してくださった中学生の皆さんにとって、進路選択の参考としていただくとともに、少しでも多くの皆さんに西寝屋川高校の雰囲気を感じていただけた...

卒業生を迎えて(就職オリエンテーション)

本校では、就職希望者に向けた講座(就ゼミ・就オリ)が充実しており、これは本校の自慢のひとつです。 本日(6月22日)の就オリでは、就職した卒業生を迎えて、現在の様子や、就職に向けた在学中の取組みについてお話しいただきました。 身近な先輩方から直接「生の声」を聞けるとあって、参加している生徒たちは真剣そのもの。 熱心にメモをとりながら聞き入る様子が多く見られました。進路実現に向けた試練はもちろんあり...

PTA授業見学会

本日(6月24日)5・6限、PTA授業見学会を実施しました。 今年度入学生から新学習指導要領が実施され、観点別評価が導入されています。主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、すべての教室にプロジェクター設置が完了していますが、ハード面だけでなくソフト面でも、先生方それぞれが工夫を凝らし、よりよい授業をめざして努力しています。 急に蒸し暑くなった天気のなか、多くの保護者の方にお越しいただき、ありがと...

先生も勉強しています!

6月23日(木)、本校スクールカウンセラーを講師として、「ヤングケアラーについて知っておきたいこと」と題した「いきいき職員研修」を実施しました。 ヤングケアラーとは、「家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子ども」と定義されています。 研修では、ヤングケアラーの存在に気付くこと、ヤングケアラーが何に困っ...

2年生人権講演会

6月9日(木)午後、車いすラグビー選手の永易雄さまをお迎えし、2年生人権講演会を実施しました。 まず、「普通ってなんだろう?」ということを考える機会にしてほしい、という呼び掛けのあと、ご自身の経歴をお話しされたうえで、車いすラグビー・車いすバスケットボールの競技内容について、実演とともにわかりやすく解説いただきました。途中からは生徒も参加し、競技の体験をしながら交流を深めました。 人にはそれぞれ個...

1年生性教育講演会

5月26日(木)5限、ジャパンアライヴの皆さまにお越しいただき、本校体育館で1年生性教育講演会を実施しました。 寸劇などを交えながら、自分も相手も幸せになるためにはどうすればよいか、実例やエピソードも含め、わかりやすくお話しいただきました。 自分を理解し、相手を尊重することで、お互いにとって心地よい関係を築くことができればいいですね。ときには境界線を引く勇気も必要です。「自分だったらどう行動する...

生徒会前期役員認証式

5月9日(月)4限終了後、生徒会前期役員の認証式を行いました。 まず、一人ひとりに「当選証書」を交付したのち、前期役員を務めてくれる7名の皆さんに校長からの思いを述べました。 このたび皆さんには、生徒会執行部の前期役員をお願いすることになりました。4月28日の演説では、皆さんそれぞれの思いや決意が、それぞれの言葉の中に詰まっているのを感じました。ぜひ、その思いを現実のものとするべく、皆さんで協力...

絶好の校外学習日和です!

5月2日(月)、GW連休谷間の一日は全学年校外学習(遠足)です。 コロナ禍でこれまでさまざまな行事が制限されてきましたが、クラスの団結や人間関係の構築など教育的意義に鑑み、感染症対策をしっかりととりながら実施の運びとなりました。 1年生は神戸フルーツフラワーパーク、2・3年生は神戸方面へ向かいます。 朝から気持ちのいい晴天で、絶好の校外学習日和です。学校に集合した1年生はクラス別でバスに分乗し、先...

前期生徒会役員選挙

4月28日(木)5限、前期生徒会役員選挙を実施しました。 放送により、7人の候補者が演説を行いました。「行事を盛り上げる!」「楽しい学校づくり!」「みんなが毎日笑顔で過ごせるように!」「生徒会の仕事を後輩たちに引き継ぐ!」「学校行事で生徒どうしの関わりを増やす!」「あいさつを率先して!」「やるべきことをやる!」それぞれの言葉で、力強く語ってくれました。頼もしい限りです。 演説後は、複数の教室に分か...

マネープラン講演会

 4月16日(土)10時より会議室において、ファイナンシャルプランナーの石橋知也さまをお迎えして、2・3年保護者対象の「マネープラン講演会」を実施しました。  奨学金や教育ローンの制度やしくみ、注意点などについて、わかりやすく具体的にお話しいただきました。保護者の皆さまにとりましても、お子さまの進路実現をサポートするうえで、たいへん参考になる内容であったと思います。石橋さま、ありがとうございました...

防災訓練(雨天ver.)

 4月14日(木)6限、防災訓練を実施しました。  本来であればグラウンドに集合して実施する予定でしたが、昨夜からの降雨によるグラウンド状態不良のため、やむなく雨天ヴァージョンでの実施となりました。  各ホームルームで担任からの説明後、時間差で3つのグループに分かれ、校舎外に出るまでの避難経路を確認しました。その後、火災発生時の行動について説明を受けました。  以下、保健部からのプリント要点です。...

部活動体験

 4月11日(月)から4月14日(木)までの4日間、放課後に部活動体験を実施しています。1年生はこの期間に全員、いずれかのクラブを見学することになっています。  写真はグラウンドでサッカー部の活動を見学している様子です。  中学校での部活動経験の有無にかかわらず、高校生活において部活動に取り組むことで、経験の幅がさらに広がることは間違いありません。  1年生全員参加の期間は14日(木)までですが...

離任式を実施しました

 この4月から、私を含め12名の教職員が新たに着任した一方、3月末をもってご退職・ご転出された先生方も12名いらっしゃいます。 4月11日(月)の朝、2・3年生が体育館に集まり、離任式を実施しました。離任された先生からは、西寝屋川高校への感謝や、生徒の皆さんへの思いがこもったメッセージをいただきました。先生ご自身の経験談を交えながら、「何事もプラスにとらえていると、うまくいくことが多い。」「人の悪...

1学期始業の会・入学式を挙行しました

 4月1日付けで着任しました、校長の谷廣(たにひろ)です。  西寝屋川高校の日々を、このブログで紹介していきます。  ブログのタイトルである「西風が見たもの」は、フランスの作曲家ドビュッシーの楽曲名にちなんでいます。西寝屋川の「西」と、淀川をわたる爽やかな「風」からヒントを得ました。  今年は例年に比べ、校内に咲く桜の花を長く楽しむことができています。満開のピークは過ぎたものの、うららかな春の陽...