いよいよ本番の日。
午前中、昨日壮行演奏を行った本校食堂で、最終練習。
いざ、出陣。堺市民文化芸術センターへ。
控室が小ホールだったこともあり、現地でもしっかりと音出し練習をし、いざステージへ。
地区大会よりも精度をあげ、一人ひとりがしっかりと音を奏でていました。繊細な音出しから、徐々にテンポも速く、また、大きく、力強い音が、徐々に広がり、ホール内を駆け巡りような演奏を楽しませていただきました。
他の学校も、地区大会を駆け上がってきた学校だけに、素晴らしい演奏ばかりで楽しませてもらいました。中でも、同じメロディを変調させて主旋律を異なる楽器が順に担当し、また、演奏の速さを変幻自在に調整し演奏されていて、思わず、『タッタラ~タッタラ~タッタラッタラ~』『タッタラ~タッタラ~タッタラッタラ~』って口づさみそうになりながら、のめり込ませていただいた学校もありました。
結果はWebで発表され、みごと『金賞!!』いただきました。
部員の皆さん、『よくがんばったね。おめでとうございます。』
顧問団の先生方、保護者の皆さま、OB/OGの皆さま、『ご苦労様でした。そして、(ご支援・応援)ありがとうございました。』
![]() |
![]() |
大阪府大会大会_結果一覧.pdf |