9/2(月)~9/6(金)の5日間、大阪医専 高度看護保健学科の4名の学生を標記の実習生として来校していただき、学校環境衛生や健康教室のプランニング、思春期の精神保健等の内容について実習していただきました。
健康教室では、熱中症の理解・予防策等を一般の方々への教養講座のような形で模擬授業を行いました。『熱中症は、体内の水分やミネラルの欠如が要因で、その対策には、水分補給が欠かせない状況との説明後、具体的に摂取する飲み物で効果的なものは?』との設問を、グループで回答させる場面もありました。回答群の中には、みそ汁、コーラ、コーヒー等も含まれており、適・不適についても根拠をもって説明していただきました。
・水分だけでなく塩分摂取もできることからみそ汁は○
・コーラ、コーヒーに含まれるカフェインは、弱い利尿作用があり、一般的には水分補給に適さない
等、改めて教えていただく内容もありました。
本校での実習経験を活かし、保健指導・健康相談等、活躍されることを期待しています。
![]() |
![]() |
![]() |