今年度も中学校の校区協議会に参加させていただいており、前期期末試験を終えたこの時期に、公開授業をされるとお聞きし、地元の高槻第7中学校の生徒達の学びを見させていただきました。
本時のGoal・メニュー(学習内容)を明確にしつつ、先生方の工夫された教材・スライドの共同編集機能を使いながら、自分の担当ページにまとめを入力している様子・雛鳥が親鳥に餌をねだるように飛び交う質問等、中学校での学習活動で学年進行で着実に成長していく様を、授業を見させていただく中で感じました。
また、英語の授業ではネイティブの先生が入り込み、 |
![]() |
中学校での学びの様子を高校でも参考にさせていただき、中高の接続をスムーズにできればと感じました。明日は、本校の部活動体験。多くの中学生に来校していただき、高校生と共に活動する中で本校の自主活動を体感してもらえたらと思います。