今後の教育活動と感染症対策の徹底

新型コロナウイルスの新規感染者が連日1000人を超えており、府内の医療提供体制が極めてひっ迫していることから、大阪府が緊急事態措置を実施すべき区域となりました。期間は5月11日までとなっています。このことを受け、本校の教育活動について、生徒の皆さんに改めて理解と協力を求めたいと思い、朝の放送集会を行いました。

まず、本日24日(土)に予定していました午後からの授業参観及び進路関係の講演会や、来月7日(金)に予定していました遠足について延期とさせていただいたこと、 そして、感染症対策の徹底、特にマスクの着用と昼食時のマナーについて改めて理解と協力をお願いしました。

三つめは、部活動についてです。部活動については原則休止となっています。ただ、公式戦等、大会への参加に向けて必要と判断したクラブに関しては、短時間での活動を認めていますが、部活動に係る学校への登下校時、公式戦会場等への移動時にいて、生徒どうしによる飲食は慎むようお願いしました。

若い世代の多くは、感染しても重症化しないといわれていましたが、感染が拡大する中で、その先に重症化しやすい高齢者や基礎疾患を持っておられる方がおり、命の危険があることを理解して欲しいと思います。ひきつづき、感染拡大防止への協力をお願いします。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31