2024年アーカイブ

令和6年9月13日(金)、晴天に恵まれた中、第40回堺上高校文化祭が開催されました。昨日は、校内でオープニングセレモニー(Tシャツや垂れ幕のコンテストなど)で盛り上がり、午後からは今日に向けて全員で準備をしました。昨日は放課後遅くまでたくさんの生徒が居残って準備をしていました。9月も半ばですが、まだまだ残暑が厳しく、蒸し暑い中、生徒の皆さん、とても楽しそうな様子でした。

PTA文化委員会が中心になり、ボランティアで多くの保護者の方が文化祭を盛り上げていただきました。菓子パンやジュース、ゼリーなど、生徒や多くの来客者の方々でにぎわっていました。ご多用な中、本当にありがとうございました。

大阪調理製菓専門学校と連携し、3年生の全クラスで9月第1週に調理実習が行われています。9月4日(水)3.4時間目は3-5の実習でした。この日は西洋料理専任講師の吉田滋一先生とスタッフ2名をお招きしてパスタを作っていました。

8/25 大阪南エリア公立高校合同学校説明会の様子

R6.8.25(日)堺市立堺高等学校を会場に「大阪南エリア公立高校合同学校説明会」が開催されました。たくさんの中学三年生と保護者の方が来場し、堺上高校のブースにも180名を超える方が「上高」をもっと知りたいと話を聞きに来られました。堺上高校の売りは「面倒見の良さ」です。後日、堺上高校を会場にした説明会もありますので、ぜひお越しください。

2学期が始まりました!  8/22~3年生 8/23~2年生

2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続いていますが、3年生は昨日から2年生は今日から授業が始まっています。1年生は8/29から、始業式も8/29(木)に行われます。教室や体育館、グランドから生徒の皆さんの元気な声が聞こえてきます。長い2学期のスタートです! 9/13(金)の文化祭に向けて準備が始まっています。3年生の就職希望者は9/14(土)から就職試験が始まり、指定校推薦や公募推薦による大学・...

今年の夏は特に暑いのですが、今日は台風が近づいている影響か、曇天です。といっても午後からは最高気温33℃と予報が出ています。硬式野球部は朝から阿倍野高校との練習試合をしていました。甲子園でも熱戦が繰り広げられていますが、堺上高校のグランドでも、熱い戦いが行われていました。

堺上高杯 (中学生招待) の様子 

堺上高校は地元の中学生に高校での部活動を体験してもらうために、中学生を高校に招待しています。この日は、地域の中学サッカー部8校が参加してくれました。炎天下のゲームですので、12分ハーフで行い、多くの中学生の保護者の皆様も応援に来られていました。 (堺市立陵南中学A・Bチーム、堺市立福泉中学A・Bチーム、堺市立平井中学A・Bチーム、堺市立浜寺中学、堺市立原山台中学、和泉市立光明台中学、堺市立浅香山中...

堺上高杯 (中学生招待) の様子 

堺上高校は地元の中学生に高校での部活動を体験してもらうために、中学生を高校に招待しています。この日は、地域の中学サッカー部8校が参加してくれました。炎天下のゲームですので、12分ハーフで行い、多くの中学生の保護者の皆様も応援に来られていました。 (堺市立陵南中学A・Bチーム、堺市立福泉中学A・Bチーム、堺市立平井中学A・Bチーム、堺市立浜寺中学、堺市立原山台中学、和泉市立光明台中学、堺市立浅香山中...

大阪府公立高校 進学フェア2025 

7/30・31の2日間、大阪府公立高校進学フェア2025が、大阪なんばの府立体育館(エディオンアリーナ大阪)で行われました。例年大阪南港のインデックス大阪で開催されていますが、改築のため、府立体育館になり、会場の都合で2日間に分かれて開催されました。堺上高校(大阪府南部の高校)は、31日でした。朝早くから、たくさんの高校生が詰めかけ、堺上高校ブースにもたくさんの中学三年生と保護者が来てくれました。...

堺サッカー連盟主催で堺ユースサッカーフェスティバルが、JGREENSAKAI会場、万博大阪会場ほか、大阪府内の高校を会場として全国から300チーム・8000人を超える選手が堺市に集います(2024.7.19~7/28)。 堺上高校もフレンドリーマッチの部に参加し、人工芝のグランドでプレーしたり、他府県の強豪校と対戦します。26日午後、27日全日、堺上高校では10試合が行われ、府内の高校だけでなく、...

公衆電話が撤去されました 

7/22(月)にNTT西日本様が、公衆電話の撤去に来られました。携帯電話の普及等で、校内での利用者がほとんどなくなっていましたので、これも時代の流れなのだと思います。この公衆電話は平成14年より約18年間生徒たちに利用されてきました。

第49回近畿地区高等学校PTA連合会大会京都大会 報告

令和6年7月15日(月・祝) 国立京都会館(京都市左京区宝ヶ池)で、近畿地区高等学校PTA連合会京都大会が開催され、参加しました。歓迎アトラクションは、京都府立西城陽高等学校合唱部と京都市立日吉ヶ丘高等学校ダンス部が参加し、大会を盛り上げてくれました。事例報告では、ポストコロナ禍におけるPTA活動報告と、記念講演は、ピアニスト辻井伸行氏の母である辻井いつ子様が、「子どもの才能の見つけ方、伸ばし方」...

3年生 第2回進路別説明会  7/12(金)4限目 

3年生HRで進路別説明会を行いました。四年生大学・短期大学・専門学校・看護医療・斡旋就職・公務員・自己開拓などに分かれて、これからの取り組みなど担当の先生(一部外部講師を含む)の話を聞きました。堺上高校は、多様な進路実現に向けてきめ細かに対応しています。

7/8(月)14:00~16:00、B1リーグで活躍中のプロバスケットボールチームに所属している土屋アリスター時生選手が指導に来てくれました。身長201㎝もある現役Bリーガーです。2024-2025シーズンが秋から始まり、所属先はお知らせできませんが、ぜひ検索してみてください。男女バスケットボール部の生徒たちは、日ごろよりも増して、練習に励んでいました。本校教員の大学の後輩とのことで、また来てくれ...

性に関する講座 (1年生) 

7/5(金)期末考査終了後、1年生対象に「性に関する講座」(講師、中村礼子様・なかむら助産所)を実施しました。高校生活始めての夏休みを前に、人生において妊娠・出産が大きな責任を伴うことを学び、社会的にも精神的にも成長過程である高校生段階での妊娠や性感染症を防ぐことを目的としています。生徒の皆さんは、講師の先生の迫力あるお話を真剣に聞いていました。※関西医療大学看護学部の学生2名が、高校生への性に関...

7/3(水)14:00~16:00に、PTAと教員合同研修が行われました。昨年度、第8地区PTA研修会に参加されたPTA会長様が、学校の先生方やほかの保護者の皆様にもぜひ聞いてほしいとのお話があり、昨年度より企画が進み、PTA・教員合同人権研修という形で実施いたしました。 講師には、日高庸晴先生(宝塚大学看護学部教授・日本思春期学会理事・厚生労働省エイズ動向委員)をお招きし、「性的マイノリティの人...

1学期末考査 6/28(金)~7/5(金) 7/1(月)の様子

梅雨6/28(金)も雨、7/1(月)も雨、登校時間も雨模様でした。梅雨なので仕方がないのですが、湿度も高く(教室内はエアコン効いてます)、制服も濡れてしまいます。 心配になり1時間目の考査の様子を廊下から見て回りましたが、皆さん真剣な眼差しで答案に向かっていました。明日は登下校中に、雨が降らないことを祈っています。 各教科の準備室や職員室へは入室が制限されています。

朝(8:25頃)の登校風景 自転車通学率は90%以上 

毎週水曜日の8:20~8:35頃、全教職員で登校指導を行っています。生徒の皆さんは、8:35に教室に間に合うように登校してきます。自転車通学率が90%を超えていますので、学校周辺の交差点や道路は生徒の皆さんでいっぱいです。校外の道路たけでなく、正門、西門、下足室前、駐輪場など、9か所に教員が立ち、「おはよう」のあいさつとともに交通安全指導を行っています。 学校周辺は交通量も多く、また歩道も狭いため...

令和6年度 中高連絡会 6.21(金) 14:15~16:00

本校在籍の出身中学校の先生方対象に中高連絡会を実施しました。たくさんの中学校の進路指導担当の先生方に参加していただくことができました。ありがとうございました。 校内を回って、1年生~3年生の授業を見学して高校生活をリアルに感じていただき、その後、学校行事や部活動の様子を動画視聴、最後に今年度の1年生の様子を学年主任や担任と直接お話しさせていただき、中学校の先生方と中学卒業後の様子を情報交換し、安心...

個人懇談週間の6月12日(水)午後、大手前短期大学教授 木林美由紀先生をお招きし、歯科保健健康教育を行いました。今回は、本校のサッカー部と硬式野球部の選手とマネージャーおよそ35名が参加しました。木林先生は、咀しゃく力と運動能力向上の関係性について研究をされており、一定期間、咀しゃく力を向上させるガムを食べたり、よく噛んで食べる生活習慣を行い、咀しゃく力を向上させることで運動能力を向上させようとす...

保護者懇談6/10~6/14・就職指導6/10~6/13

6/10(月)~6/14(金)までの一週間、午前中4時間授業とし、午後より保護者懇談を行っています。教室では、保護者の方と生徒と教員の3者懇談です。先日行われた中間考査の成績や4月から今までの様子、3年生は特に進路について話をします。どの教室も良い緊張感のある面談でした。部活動では、グランドや中庭、体育館やその他教室で、部活動が行われていました。進路指導として、就職を希望する生徒対象に、6/10~...

デジタル採点講習会 教員向け

R7入試より大阪府立高校ではデジタル採点が導入されることに備えて、堺上高校では、令和4年よりデジタル採点を採用する先生方が増えてきています。今年度より本校に着任された先生方向けの講習会が、教育情報部の先生を講師に研修会が行われました。

遠足 5/2

1年生 信貴山のどか村 (BBQ・20人1チームの大縄跳び大会他) 観光バスにて移動 2年生 京都 嵐山方面散策 現地集合,嵐山公園中之島地区(10時)・現地解散,嵐山公園中之島地区(15時予定)            3年生 兵庫 神戸周辺散策 現地集合,サンキタ広場(10時)・現地解散メリケンパーク(14時予定) 新学年、新クラスの仲間づくりです。明日は、良い天気になるようです。校外でルールや...

3年進学相談会 ビッグアイにて

4/26(金)放課後、ビッグアイ(国際障害者交流センター・堺市南区茶山台)で、合同進学説明会が行われました。堺上高校からも多くの生徒が参加しました。(2.3年生約80名) 6限目終了後、観光バス2台に分乗して学校を出発し(15:20)、終了後観光バスで学校まで戻ってきました(17:45)。自転車通学の生徒は自転車でも移動ししました。この進学説明会では、4年制大学、短期大学、専門学校、それぞれの入試...

卒業生の近況 1

この春に卒業した38期生の男子生徒が近畿職業能力開発大学校に進学しました。昨日、大学校学務課総括マネージャーの瀬田様が来校され、卒業生の近況報告と次年度のパンフレットを持ってこられました。卒業生の頑張りを聞くと教師はうれしい限りです。

第1回3年生進路別説明会

4/25(木)6限目に、第1回3年進路別説明会がありました。4年制大学・短期大学・専門学校・看護医療・公務員・就職、未定者の6つの教室に分かれてこれから進路に向けての取組などを聞き、生徒は真剣なまなざしで聞いていました。

自転車交通安全講習会 1年生対象 

4/25(木)6限目に、西堺警察署交通課の方を講師にお招きし、自転車交通安全講習会が行われました。本校は、自転車による通学生が90%以上います。通学時の交通事故ゼロをめざしています。

進学マネー講演会・3年生保護者進路説明会

4/20(土)授業参観の後、進路指導部主催の「進学マネー講演会」(14:00~全学年保護者対象)と「3年生保護者進路説明会」(14:55~)が行われました。進学マネー講演会では、講師にファイナンシャルプランナーの下村啓介様をお招きし進学に必要な準備金についてお話をいただきました。3年生保護者会では、年々変化している進路を取り巻く状況、本校の進学傾向、入試方法、就職については、学校斡旋就職のメリット...

公務員講座 4/17

4/17(水)放課後に、大原学園から講師をお招きし公務員講座が行われました。4名の生徒が参加しました。

学校協議会の中で、当時の自治会長様から上鶏鳴会館の「鶏鳴」のお話を伺い、その会議に出席していた生徒指導部長がヒントを得て、「鶏ちゃん」をデザインし、それに合わせて、美術科教員が「鳴ちゃん」をデザインしました。その後、平成26年に本校のマスコットとして「鶏ちゃん・鳴ちゃん」が完成し、学校紹介パンフレットにも登場するようになりました。 ※赤いトサカの鶏(Kei)ちゃんと、たまごのカラの帽子をかぶったヒ...

4/11(木)~17(水)までは、45分授業×6限とし、全学年、新クラスの担任と生徒が順番に個人懇談を行っています。また、新1年生には高校生活をさらに充実させるために部活動への加入を進めるため、4/12~17の間、部活動体験入部期間とし、1年生全員が、運動部や文化部に参加することになっています。中学生の時と同じ部活動の生徒もいますが、高校で新たに始める生徒もいます。私立の高校では環境面も指導者も充...

新入生歓迎会 部活動紹介

4/10(水)午後からの新入生歓迎会で、上級生が部活動紹介を行いました。

4/10(水)新1年生のオリエンテーションがありました。その中で、大阪府警本部少年課堺サポートセンターの方から、薬物乱用講習とSNSにまつわるトラブルや闇バイトに巻き込まれないように犯罪被害防止教室がありました。高校生になり世界が広がりますが気をつけなければいけないことなどたくさん学びました。

第41回 堺上高等学校 入学式  4月8日  

桜の花が満開の中、本日、第41回堺上高等学校入学式が挙行され、240名の新1年生を迎えることができました。「地域から愛される上高生」として高校生活を充実させてください。※写真は、入学式後の保護者説明会の様子です。 R6 入学式4.8 式辞HP掲載用 .pdf

堺上高の部活動の1つであるARC(オールラウンドチャレンジという名称)は、家庭科の部活動ですが、いろいろなことに挑戦しようという意味の名前がついています。2月2日の放課後は、大阪調理専門学校から講師を招き、デコレーションケーキづくりにチャレンジしました。参加者全員楽しそうに活動していました。ご協力いただきました「大阪調理製菓専門学校」様、ありがとうございました。

大阪府高等学校書道展「第8.9ブロック展」が、岸和田市のまどかホールで開催され、堺上高校の生徒の作品も展示されました。たくさんの方に見ていただくことができました。

高校3年生は、1/29(月)から卒業考査が始まります。1/26(金)は高校生活最後の授業でした。生活文化を選択した生徒たちは、「ゆかたの着付け」に挑戦しました。担当の泉教諭(家庭科)指導の下、いろとりどりのゆかたを選び帯をしめて、最後は校長に見せてくれました。みんなとても楽しそうな表情でした。

R6.1.12の3限、4限を利用して和泉市にある大阪調理製菓専門学校で「テーブルマナー講習会」を実施しました。社会に出ていく前の良い体験になりました。

カレンダー

2024年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30