今日から3学期が始まりました。
3学期の授業は、3年生は1月末まで、1・2年生も授業は2月までとなります。非常に短い期間ですが、卒業、進級に加えて、4月から始まる新年度に向けた準備を各自で進めて欲しいと思っています。
1年生は、定まりつつある進路をより明確に、2年生は志望大学・学部など将来に向けた学びを深める行動計画を、3年生は卒業に向けて3年間の総復習と4月からの準備を。
特に、3年生はこれから受験に臨む人もいるかと思います。焦らず自分を信じて、蓄えた力を存分に発揮して欲しいと思います。
今回は、リモートで校長室からの式辞となりました。
式辞の中で、「飛べなくなるノミ」という有名?なお話を紹介しました。過去の体験や自分の思い込みが自分の行動を止めてしまうという例え話にも使われる話です。
仲間というのは不思議です。エンパワメントし合える仲間がいれば、だめだと思ってあきらめていたことも、できるようになることがあります。自分の可能性に気づき、頑張れることもあります。
生徒の皆さんには、高め合える仲間をこの堺上で互いに創っていってほしいと思います。エンパワメントし合える環境や仲間の輪をどんどん広げ、皆さんがこの一年でいろんな経験を通して、視野や見聞を広めてくれることを願っています。