9/26(木)6限目に、外部から講師をお招きして「デートDVについて」の人権ホームルームが行われました。それぞれの人権を尊重した人間関係について、生徒の皆さんは真剣に聞き、考える時間となりました。
2024年9月アーカイブ
9/26(木)6限目HRで、卒業アルバムの集合写真を校舎から撮影する直前の様子です。卒業まであと半年、進路も少しずつ決まってきていますが、残された高校生活を充実させてください。
堺上高校には華道部があり現在1年生6名が活動しています。月に2回、小原流の外部講師の先生にお稽古していただいています。学校受付玄関前には、お稽古で生けた生徒の作品が展示されています。ひまわりやカーネーションの作品など、2~3週間ごとに違う作品が展示されています。生け花を見ると、いつも心が和みます。
令和6年9月13日(金)、晴天に恵まれた中、第40回堺上高校文化祭が開催されました。昨日は、校内でオープニングセレモニー(Tシャツや垂れ幕のコンテストなど)で盛り上がり、午後からは今日に向けて全員で準備をしました。昨日は放課後遅くまでたくさんの生徒が居残って準備をしていました。9月も半ばですが、まだまだ残暑が厳しく、蒸し暑い中、生徒の皆さん、とても楽しそうな様子でした。
PTA文化委員会が中心になり、ボランティアで多くの保護者の方が文化祭を盛り上げていただきました。菓子パンやジュース、ゼリーなど、生徒や多くの来客者の方々でにぎわっていました。ご多用な中、本当にありがとうございました。
大阪調理製菓専門学校と連携し、3年生の全クラスで9月第1週に調理実習が行われています。9月4日(水)3.4時間目は3-5の実習でした。この日は西洋料理専任講師の吉田滋一先生とスタッフ2名をお招きしてパスタを作っていました。