今日の午前中は春季大会2時予選に出場する女子バレーボール部の応援に大塚高校に行きました。対戦相手は追手門大手前高校です。第1セットの出だしから3年生攻撃陣のアタック、キャプテンのジャンプサーブが決まり得点を重ねます。結局一度も追いつかれることなく10点差をつけてこのセットを取りました。第2セットのスタートは相手に2点リードされる展開になりました。しかしながら中盤以降、第1セット同様にアタックやサーブが決まり出し、最後は危なげなく差をつけてこのセットも取り、セットカウント2-0で勝利しました。今日も多くの3年生が友達の応援に駆けつけてくれていました。また、バレーボール部の1年生の明るくて元気な応援がとても印象的でした。




午後からは地区の記録会に参加している水泳部の応援に登美丘高校に行きました。昨日からの雨の影響で、泳ぐには寒い生憎のコンディションでしたが、出場した生徒たちは一生懸命自己ベスト目指して頑張っていました。シーズンは始まったばかりですが、きっとあっという間に終わるような気もします。それぞれの高みを目指し、瞬間を大切に練習に励んでほしいと思います。




午後からは地区の記録会に参加している水泳部の応援に登美丘高校に行きました。昨日からの雨の影響で、泳ぐには寒い生憎のコンディションでしたが、出場した生徒たちは一生懸命自己ベスト目指して頑張っていました。シーズンは始まったばかりですが、きっとあっという間に終わるような気もします。それぞれの高みを目指し、瞬間を大切に練習に励んでほしいと思います。