今日も英語の授業を見学しました!

 昨日に引き続き、今日も英語の授業を見学しました。1限目は3年生の英語表現ですが、この時期なので問題演習に取り組んでいました。リスニングとディクテーションのテストを約10分行ってからスクリプトを配付。テキストを見ながら再度ヒアリングを行っていました。その後は問題集を使っての問題演習で、各設問とも時間を切ってチャレンジです。「並び替えはミスを防ぐ意味で、見直した時のため番号だけでなく一度全文書く。」などのアドバイスがあったり、どこが間違いやすい点なのかなど正解にたどりつくための道筋を細部にわたって解説してもらえるのがよかったです。また、答え合わせで自分の選んだ答えを生徒に挙手させて確認するのもいいと思いました。生徒の参加意識を高めると同時に、正解・不正解にこだわる意識を持たせるために私も必ずこれをやります。しかしさすがにこの時期の3年生は授業ヘの集中度が非常に高いです。1・2年生の頃とは全く異次元な感じがしました。

 2限目は1年生のコミュニケーションイングリッシュです。昨日のクラス同様、小テストからスタートでした。授業はこちらも昨日同様、プリントを基本にしながらペアで教科書の写真にフいて話したり、生徒が考える時間を多くとってありました。たまに収拾がつかないような時もありますが、みんな本当に積極的に元気に答えていました。一昔前の授業と違って、授業の中に英語が増えているのがいいですね。単語の持つイメージをプラス・マイナスに分類しながら意味を確認して本文の内容を理解する方法も面白いと思いました。

 3限目は2年生のコミュニケーションイングリッシュです。この授業でもリスニングとディクテーションの小テストから始まっていました。その後の授業は英文解釈ですが、先生が発問しながら本文理解を進めます。部分によっては生徒がペアで日本語に訳すとともに出された日本語を英語に訳して提出するという形になっていました。これは先生が採点し、次の時間に優秀なものを発表してくださるそうです。2年生の皆さん、こういうところにはこだわってくださいね。

4限目は1年生の英語表現です。このクラスでは最初に先生が教科書のキーセンテンスを読んでディクテ-ションを行っていました。今日の内容は動名詞でしたが、日本の演歌は英語でも「Enka」と言うのですね。ドラゴンボールの孫悟空のコスプレが話題に出てきたり、問題文の内容が昔と違って楽しいですね。教科書の問題を解いて黒板に書くあたりではみんな相談しながら取り組んでいました。アクティブに活動すべき時は活発に、集中する時はしっかり集中して授業に取り組むことができており、非常にいい雰囲気で授業が進んでいました。

 今日の午後は保護者の皆様に向けた公開授業です。今しがた様子を見てきましたら特に1年生の保護者の方がたくさんお越しくださっていました。

 2時30分からは泉陽会館で地区校長会があったり、校内の会議も二つあったりと予定がぎっしりです。