今日は早朝講習から最後は体育です!

 今日は始業前に行われている3年生のセンター試験対策の数学の講習の様子をのぞきに行きました。70名弱の生徒が一生懸命に積分の問題にチャレンジしていました。

 1限目は3年生の数学の授業を見学に行きました。内容は数学ⅠAのセンター試験対策です。今日は条件付きの確率と組み合わせの問題各1問を30分で解いていました。確率や組み合わせは見落としのないようにするのが難しいですね。また、樹形図を書くのか書かないのか、かかる時間と難度で選らばなければなりませんが、これも決めるのが難しいです。加えて、今日の問題は考え方が間違っていても偶然に答えが当たってしまうという恐しい問題でした。今日の授業がなければ正しく理解できていないことに気づかなかったかもしれませんね。

 2限目は3年生の英語表現です。こちらもセンター試験対策として26分で問題集の長文読解問題を2問解くことにチャレンジしていました。2問解く場合、どうしても前半に時間がかかってしまって後半の時間が不足しがちですので、配分を考えるのも大切な要素ですね。途中にリスニングとディクテーションの小テストも行っていました。

 3限目は3年生のコミュニケーションイングリッシュです。こちらは32分で長文読解問題2問にチャレンジしていました。問題集の紙をめくる音が聞こえるくらい静かに集中して取り組んでいました。答え合わせは解答を見ながら行うのですが、ポイントになる部分については先生の説明が入ります。2限目の授業もそうでしたが、間違った選択肢を選んでしまうにはきちんと理由があることがよく分かる授業でした。

 4限目はやはり3年生で英作文の演習です。英語で表現するのにどの単語を使えばいいのか、どこにどのように置けばいいのかを丁寧に説明してくださいます。私も高校生の時分に、日本語をそのまま英単語に置き換えておかしな英文を作ってしまうということをいやというほど経験しましたが、こんな授業を受けていたらもう少し英語ができるようになったかもしれませんね(笑)。あと、生徒が前に出て自分で考えた英作文を書くのですが、答え合わせする際に、本人にどう考えてそういう表現にしたのか説明させる点が非常に良いと思いました。

 5限目は2年生の体育です。今日は修学旅行明けにスタートするバドミントンのゲームに備えて、チーム分けとルール説明を行っていました。このクラスは人数が奇数なので一人どうしても余ってしまいます。ということで、時間が空いているときは私がペアを組むことになりました。Kさん、よろしくお願いしますね。今日さっそく練習してみましたが行けそうです(笑)。

 6限目も2年生の体育で、こちらはサッカーです。リフティングやボールキープの練習をした後にミニゲームを行いました。ここでも人数調整のためにゴールキーパーをさせていただきました。今日は一段と冷え込んでいましたしゲームはお団子状態でしたが、グランドには熱気があふれ、みんなの楽しそうな笑顔と笑い声がはじけていました。