今日は美術と書道を見学しました!

 今日の2限目は2年生の美術を見学しました。写真を拡大して写した自画像に、幾何学模様を加えながら色彩のコントラストや調和でイメージを表現します。色の調整が非常に難しそうでしたが、どの生徒もうまく描けていました。

 美術室の黒板に、1年生が授業でモチーフにしている二人の子供が写った1枚の写真の複製が貼ってありました。実は先日、自宅で「なんでも鑑定団」という番組を見ていた時にこの写真が登場しました。どこかで見たと思っていたのですが、生徒の作品で見ていたのですね。番組を見た美術選択の生徒がいたら「あ!これ授業で描いた!」と思ったかもしれませんね。ちなみにテレビに登場したのは本物だそうで500万円の値段がついていました・・・(汗)

 3限目に3年生の選択書道を見学に行きました。今日は西行の筆だと言われている「中務集」を書写していました。私も国文学科で勉強した大学当時は変体仮名が読めました。その当時、旧家に伝わる古文書を現代の文字に変換するアルバイトをしたこともありましたが、残念ながら今はダメです。きっと本当の力を付けることができずに付け焼刃で終わっていたのでしょうね。

 生徒たちはさすがに3年生でも書道を選択するだけのことはあります。結構小さくて繊細な文字でしたが、みんな集中して丁寧に書いていました。字が下手な私から見たら羨ましい限りです。(自覚しているなら練習しろというお叱りの言葉が聞こえてきそうですが・・・笑)

 美術教室から書道教室に行くときに気付いたのですが、中庭、特に北館南側のモミジがきれいに紅葉しています。明日からいよいよ12月ですが、特に3年生の皆さんは風邪などひかないように注意してくださいね。

投稿者
13期卒業生
コメント

我々当時の玄関横横にありました、美術担当の故入江先生の作品「裸婦」は今どこにありますか?