2014年7月アーカイブ

高槻市内の保育所で槻の木生が保育ボランティア

8月に入りました。今日は、希望生徒が一日勉強会で丸々一日自習に励んでいます。 槻の木高校では、勉強会・講習やクラブの合宿以外にこんなこともしています。 7月28日と29日の2日間、高槻市立高槻保育所のご協力の下、槻の木生が保育ボランティアをさせていただきました。 幼児教育に興味のある生徒ばかりで、子供たちのお世話をしたり、一緒に遊んだりして有意義な時間を過ごしました。      <「ようかい第1...

勉強合宿・学校協議会・進学フェア

この土日(7月26日・27日)も槻の木高校は様々な取り組みをしました。 まずは3年生対象の勉強合宿。関西大学高槻キャンパスの高岳館で実施。1泊2日で46名の生徒が参加し、長時間にわたり、とことん自習に取り組みました。         <いざ、勉強>  校長からは、芥川賞作家の平野啓一郎さんの著書から、各個人の中には他人に対してみせるさまざまな側面(「分人」)があり、その分人を幅広く育てるためには...

夏休み前の授業が終わって

本日で、3年生の補充授業が終わり、1・2・3年ともにいわゆる夏休みモードです。 槻の木の夏休み、特に3年の夏休みは勉強で充実。 明日から1泊の勉強合宿があり、週明けからは延べ130講座以上の夏季講習が始まります。 槻の木の教員は、講習を担当したり、クラブの合宿に付き添ったりと忙しいのですが、そんな中で時間を見つけて研修にも取り組みます。 昨年に引き続き、PTAのご協力を得て、全国の大学の入試問題集...

野球部 残念ながら敗退

7月22日万博記念公園野球場で行われた3回戦で、槻の木高校は枚方津田高校に残念ながら敗れました。   試合後の選手のあいさつの中で、保護者に対する感謝と後輩に対する期待の言葉が語られました。その冷静で謙虚な姿勢に、さすが槻の木生だと感じさせてくれました。 また、校長から部員に対し、「部活動は先輩から受け継いだものを後輩に伝えていくもの。今日の試合は負けたが、次の槻の木野球部に伝えられ...

野球部 3回戦へ

槻の木高校野球部が、7月19日に行われた大阪国際大和田高校との試合に6対5で勝ち、大阪予選3回戦へ勝ち進みました。 <舞洲球場にて> <勝利を喜ぶ選手たち> <生徒、OB・OGは肩を組んで、校歌を熱唱> 本日13:20~ 万博記念公園野球場にて枚方津田高校と対戦予定。

地元はもとより、全国レベルでも活躍する槻の木生

槻の木生の中には、いろいろな才能を発揮する生徒がいます。 放送部は、21日から東京で行われる「NHK全国高校放送コンテスト」のTVドキュメント部門で、「けーす バイ けーす」という作品が大阪府の代表として推薦され、コンテストに参加します。 <校舎の垂れ幕には、放送部の文字が‥‥>  また、1年生の中には、日本けん玉協会の全日本選手権チャンピオンもいるのです。   <全体集会で...

野球 1回戦 11対4でコールド勝ち!!

昨日行われた高校野球の大阪大会において、園芸高校に11対4でコールド勝ちしました。 会場の豊中ローズ球場には多くの保護者の方々が応援に駆け付けてくださいました。(生徒は授業中。) 小雨交じりの天候でしたが、試合は45分遅れで開始し、1回表に4点を先取するなど幸先の良いスタートを切りました。 4点を奪い返されましたが、最後は勝利を得ることができ、皆で校歌を歌いことができました。 2回戦は、7月19日...

台風接近に備えて

台風8号が近畿地方に接近中です。 生徒の安全を最優先し、6限終了後、速やかに下校するよう指導しました。 今後も天気予報等の情報に注意して、明日の登校に備えるよう伝えております。 また、暴風に備えて、テントや防音シート等の片づけを行いました。       体育館の防音シートはたたみました            プールサイドのテントを片づけました 

近畿地区高等学校PTA連合会大会に参加して

7月6日(日)奈良で行われた近畿地区高等学校PTA連合会大会にPTAの役員の方々と共に参加してきました。開会式に続いて薬師寺管主の山田法胤(ほういん)氏による記念講演が行われました。 講演の中で家庭教育の大切さを説かれましたが、印象に残った言葉がありました。それは、「熏習(くんじゅう)」という言葉です。仏教用語なのでしょうが、香りが衣に染み付いて残るという意味から、無意識に周囲からしみこむように学...

定期考査期間中です。電子掲示板には……

 槻の木高校はただ今定期考査期間中ですが、本館2階の電子掲示板に生徒への激励メッセージを日替わりで載せています。   「今日も日頃の力を存分に発揮できるよう祈っています。落ち着いて試験にあたってください」(7月3日分)  また、ホンダの創始者 本田宗一郎氏の言葉である 「努力して結果が出ると、自信になる。 努力せず結果が出ると、傲りになる。 努力せず結果も出ないと、...