2014年9月アーカイブ

東京で今後の大学入試について議論してきました

9月26日、東京で行われた全国校長協会の大学入試対策研究協議会に大阪の代表として出席してきました。 会議では早ければ平成33年度の大学入試から導入されるという到達度テストについて、事前に行われたアンケート結果の分析や、大学入試センター副所長の荒井先生の講演などが午前中に行われました。 午後からの班別協議では、岩手・大分・群馬・広島からの代表との間で、各県の進学指導の状況の情報交換や、到達度テストに...

よりよい授業をめざして

槻の木高校では試験期間中を利用して、教員研修をおこなっています。 今回のテーマは授業改善。大阪府教育センターの天野カリキュラム研究室長をお招きし、本校の授業の工夫についてコメントをいただくとともに、国の動きや大学受験の今後の 変化などについて講演をいただきました。 冒頭、私からは、「時代は工業社会のoutside in (社会などの外部に準拠して個人をあてはめていくことが重要)な時代から、insi...

9月も下旬に入って

先週末に本館の工事がようやく一段落をむかえました。 耐震のためのX字型の鉄骨が取り付けられました。工事期間中は生徒のみなさんには不便と騒音による迷惑をおかけしましたが、安全な学校づくりのための工事への理解に感謝します。 <耐震工事を終えた本館校舎>  また、日曜日に行われたサッカー部の公式戦は、残念ながら1対2で摂津高校に敗れました。試合後のミーティングでは選手たちに「この悔しさを無駄にしないで...

大阪教育大学に行ってきました

9月16日(水)に校長の集まりで大阪教育大学に行ってきました。 高槻から約2時間。栗林学長、入口副学長、中西理事(前大阪府教育長)の言葉から、よい教員を育てようという熱意が感じられました。 キャンパスの一部を案内していただき、モバイルを使った授業の体験や図書館での自習スペース(槻の木の食堂を思い出しました)などを見学しました。 大学もそうですが、子どもの人口が減っていく中で、いかに教育内容の質を充...

サッカー部、野球部の試合結果

この3連休は部活動の試合応援に行きました。 結果は、13日(土)サッカー部は関西大倉高校と1対1のあとPK戦で勝利し、来週の摂津高校との4回戦にトーナメントを進めました。 また、野球部は14日(日)の対長野高校戦では6対1で勝利するものの、3回戦の大阪桐蔭高校との試合では1対11で敗退しました。 いずれ試合も多くの保護者や生徒の応援があり、この場を借りて感謝いたします。 なお、サッカー部の次回試合...

2日間で延べ約1500人が文化祭に来場

9月5日(金)と6日(土)の2日間、槻の木高校で文化祭が行われ、延べ約1500人の来場がありました。 1日目は、あいにくの雨で中庭ステージでのプログラムは体育館1階のトレーニングルームで実施し、2日目は、お天気がもち、予定通り、中庭のプログラムを行うことができました。 開会式では、文化祭で槻の木生のもつ「表現力」を発揮して、来場された方々を魅了してほしいと訴えましたが、十分に応えてくれたと思います...

タイから槻の木へ30人の先生方が視察

9月1日(月)大阪観光局からの依頼で、タイの先生方30名が槻の木高校を訪れました。 その日の朝、関西空港に到着し、その足で槻の木高校へ。午後には次の訪問先である名古屋に移動というハードスケジュールでしたが、3時間ほどの槻の木での滞在では、授業見学・作動体験・施設見学・校長から日本の教育事情についての講義など、盛りだくさんのプログラムを体験しました。 <1年生の少人数展開の英語の授業を見学するタイ...

2地区学校合同説明会に参加

8月31日(日)に茨木市民会館で行われた第2地区(大阪市一部、吹田市、摂津市、茨木市、高槻市、島本町)の高校の学校合同説明会に槻の木高校が参加しました。 説明はホールでの15分間の説明とブースでの個別相談でした。 ブースを訪れられた保護者や中学生のみなさんに、槻の木の教員が丁寧に説明させていただきました。 槻の木高校に興味がある方、10月11日(土)と25日(土)がオープンスクールになっています。...