2015年アーカイブ

1学期 始業式

平成27年4月8日(水)、新入生と在校生との対面式をおこないました。その後、始業式を挙行しました。下文は、始業式の校長式辞です。    皆さん、おはようございます。 平野前校長に引き継いで、本年度より新しく校長に着任しました竹下です。よろしく、お願いします。 皆さんとは形の上でははじめて会ったことになっていますが、1年生は入学式で会っておりますし、上級生も部活動の登下校で会っております。...

平成27年度 入学式

平成27年4月4日(土)、平成27年度入学式を挙行しました。下文が、入学式の校長式辞です。    春爛漫の今日の佳き日に、大阪府立槻の木高等学校 第十三回入学式を挙行いたしましたところ、大阪府教育委員会ご代表をはじめ、多くのご来賓の皆さま、保護者の皆さまのご臨席を賜り、高いところではありますが、厚くお礼申し上げます。 ただいま、入学を許可しました新入生の皆さん、入学おめでとうございます。...

2年間、ありがとうございました

長らくご愛読いただいた校長通信ですが、本日をもって槻の木高校から異動することになり、私の担当する校長通信は今回が最終回です。 2年間さまざまな思い出が浮かびますが、その都度、この校長通信を思いをこめて書き綴ってまいりました。 特にこの1年間は、週に2回程度の更新に努めた結果、見ていただく方の人数も増え、学校でお会いした際にも「読んでいますよ」と声をかけていただく方も増えました。 槻の木にかかわる生...

春休み その4

3月27日(金)に弦楽部の「春風コンサート」が現代劇場で行われました。 1年生部員とつじあやのさんの「風になる」という曲を、共演(私はウクレレを演奏)しました。 <見えにくいですが、ウクレレ演奏中の私です> また、3月30日(月)は軽音楽部の卒業生を送るライブがあり、卒業した3年生と1・2年生が学校の近くのライブハウス「SHO」で演奏をしました。 <ロックに交じってアコースティックの演奏も>

春休み その3

3月23日(月)は、合格者の2回目の登校日でした。 各ホームルームでは各種書類が配布され、神妙な面持ちで説明を聞いている合格者の姿が印象的でした。 また、同日、PTA主催の保護者向けの大学入試制度の説明会が行われ、100名を超える多くの方々が参加されました。 冒頭のあいさつで、私はこれからの変化の激しい社会に生きる今の高校生にとっては、キャリア(人生)を考える際、どんな職業になったとしても生き方...

春休み その2

3月21日(土)の午後、8期生の「二十歳の集い」とPTAの役員の方々と槻の木高校のアドミッションポリシーについての意見交換を行いました。 「二十歳の集い」は卒業後2年たって二十歳を迎えた卒業生の同窓会で、7割近くの卒業生が参加しました。冒頭のあいさつで、「槻の木で出会った友人や先生方とのつながりを一生大切にしてほしいことと、現役生にとって立派な先輩である皆さんの力を槻の木高校のために貸してほしいこ...

春休み その1

3月19日(木)に後期終業式が終わり、春休みに入りましたが、槻の木高校ではいろいろな行事が引き続き行われています。 3月20日(金)には、高槻景観園芸クラブの方々の槻の木高校の水泳部の生徒がコラボして花壇の整備をしたり、夜は、吹奏楽部が第9回定期演奏会を高槻現代劇場で行いました。 <花壇整備を手伝う水泳部員たち> <吹奏楽部は、高槻一中生とも共演> <高3生(卒業生)部員によるパフォーマンス...

学校協議会を開催しました

3月14日(土)に学校協議会が行われました。 この会は、保護者の代表者や中学校の校長先生、地域の方々、学識経験者や教育関係者などから、槻の木高校のさらなる発展のためご意見をお伺いする会議です。 今回は、生徒・保護者・教職員を対象に行った学校教育自己診断の分析結果をもとに、本校でのキャリア教育の在り方や、平成28年度高校入試におけるアドミッションポリシーについてご提言をいただきました。 このように、...

出会いと旅立ち

3月7日(土)に3年生の卒業式が行われ、卒業生の旅立ちをお祝いしましたが、翌日の8日(日)には、合格者(入学予定者)に対する説明会が行われました。 人生は出会いと別れの繰り返しだといわれます。学校においても、生徒の旅立ちと出会いとが交差するのがこの時期なのです。      <クラブの立て看板を持ち、入学予定者と出迎える槻の木生>

10期生の旅立ちにあたって

3月7日(土)、第10回卒業証書授与式を行いました。本日の校長通信では式辞の内容を以下のとおり紹介させていただきます。  10期生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 皆さんは、誰でも自由にネット上で知識を得ることができ、自ら発信することが可能な時代に生きています。このような情報化による変化に加え、生産年齢人口の減少、グローバル化の進展や絶え間ない技術革新により、社会 構造や雇用環境は大きく変...

卒業式を明日に控えて

10期生の卒業式を明日に控え、今日は3年生が登校し予行を行いました。 会場の準備も万端整えております。 教職員一同、明日の卒業式では、ご来賓の方々、保護者の皆様と共に、心から卒業生の門出を祝したいと思っています。

前期選抜 合格者発表

3月2日(月)午後2時に、槻の木高校の入学者選抜の合格者280名の受験番号を発表しました。 合格した受験生の方々には心からお喜びを申し上げます。 また、残念な結果となられた方には、どうか、次の目標に向かって頑張っていただきたいと思います。  

高校入試 学力検査終了

本日、槻の木高校で行われた前期選抜の学力検査等は無事終了しました。 受験生のみなさん、お疲れ様でした。 これから、合格者の発表までの期間、厳正な採点そして、その点検、合格者の決定が、在校生の登校を禁止して行います。 受験生のみなさんにとっては採点期間が長く思われ、また、在校生のみなさんには、ご不便をかけることになりますが、ミスの許されない作業を行うためご理解をいただきたいと思います。 この校長通信...

食堂の営業を終了

本校の食堂については、新しい業者を募集しているところですが、現在担当しておられる業者による営業が今日で終了しました。 昼休みに、槻の木生から食堂の職員の方々に感謝の言葉と色紙が渡され、食事に訪れていた生徒から拍手が起こりました。

入学者選抜 503名が槻の木高校に出願

昨日までの2日間(2月16日(月)、17日(火))で、503名の入学志願書を受け付け、出願期間を終了しました。 受験者の方々の中には、来校してから書類の受付まで間、長時間お待ちいただいた方もおられましたが、ミスのない選抜業務を行うためご理解をいただきたいと思います。 出願時に配付させていただいた指示にもとづいて、2月23日(月)の学力検査の日をむかえてください。

月曜から、前期選抜受付開始

2月16日(月)から前期入学者選抜の志願書の受付けがはじまります。 槻の木高校の受験を決めておられる方、お待ちしております。 下見をされている方が多いと思いますが、念のため、阪急高槻市駅からの道順を写真でお示ししましょう。また、校内の掲示にも注意してください。   <阪急高槻市駅の⑦出口(東側)を出て右(西)向きに進みます>      <城北通りを南に進み...

今、渡り廊下で・・・(第2弾)

2月5日の校長通信でお伝えしたとおり、美術と書道の作品による「芸術二科展」が昨日から本校の渡り廊下で行われています。 「人は絵画を理解しようとする。それならなぜ小鳥の歌を理解しようとしないのだろう。」 これは、ピカソの言葉ですが、槻の木生による作品についての説明はせず、作品を見ていただき、感じていただければ幸いです。  

少し早いですが・・・

卒業式の3月7日までには少し日がありますが、卒業記念品として寄贈いただく電子掲示板が新館1階に設置され、この水曜日から使用させていただいています。 昨年度の9期生の卒業記念品に続き二台目の購入となり、本館一台、新館一台で、すべての学年の生徒の登下校時に、様々なメッセージが伝えられるようになりました。 今日は来校しておられたPTAの役員・実行委員の方々にお披露目をさせていただきました。また、合わせて...

今、渡り廊下で・・・(第1弾)

 正式には来週の9日からスタートしましが、美術と書道の作品を展示する「芸術二科展」の準備が、本館と新館を結ぶ渡り廊下で行われています。  油絵をはじめ、錫製の工芸品や書をつかったカレンダーなど、多様な作品に槻の木生のセンスの良さを感じます。  作品の一部を紹介すると・・・      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <総合的な...

週末の出来事(学校説明会・テニス部近畿大会)

1月31日(土)学校説明会最終回終了  5月から始めた学校説明会、12月・1月は毎週土曜日に行いましたが、年間に1000人近くの方々に説明をすることができました。  会場の都合で、非常に狭いスペースで行うこととなりご不便をおかけしたり、急きょ、来場者を別の教室に誘導させていただいた回もございました。  いろいろと不備のあった点につきましては、この場をお借りしてお詫び申し上げます。  前期入試出願ま...

百人一首大会を終えて

1月29日(木)6限目に1年生が恒例の百人一首大会を行いました。 教職員が順に朗誦していくのですが、私も五首、恋の歌を詠みました。 「しのぶれど 色に出にけり 我恋は 物や思ふと 人の問ふまで」 (私の恋は隠していたが表情に表れてしまった。物思いをしているのかと人が尋ねるほどまでに。) 「恋してふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか」 (恋をしているという噂が早くも立ってしまっ...

高校入試(前期)まであと約1か月

槻の木高校の入試(前期選抜の学力検査の日)まで、あと約1か月になりました。 1月22日の新聞記事には、府中学校長会による進路希望調査(1月15日現在)が載っていましたが、槻の木高校の希望者数は414名で、募集人員280人に対して倍率は1.48倍です。 今日行った学校説明会でも、参加した中学生の皆さんに話をしましたが、入試まで1か月となった今、心がけてほしいことを3点言いました。 ①体調を整えること...

高槻支援学校生との交流

1月20日、1・2年生の定期考査の最終日の午後、槻の木生約20人が、高槻支援学校を訪れ高等部の生徒と交流を行いました。 はじめに、槻の木生(日本けん玉協会 全日本選手権チャンピオン)のけん玉の演技を紹介しました。アンコールが起こるほどの盛り上がりでした。 その後グループになって自己紹介し、新聞紙や風船を使ったゲームなどをしました。 参加した生徒に聞いてみると、「ゲームがとても面白く、支援学校生と楽...

校長が情報発信することの大切さ

センターテストがこの土日に実施され、槻の木生も多数受験しました。 さて、先週末の金曜日は「学校経営研究発表大会」という場で「教科スタンダードの策定を通じた授業改善」というテーマで40分ほど話をする機会がありました。 120名ほどの校長先生や教頭先生方等の前での発表となりましたが、一昨年の秋ごろから本校で行っている取り組みを、国の状況にも触れながら報告しました。 また、土曜日は午後から中学2年生の保...

姉妹校からカードが・・・。

槻の木高校は、オーストラリアのトゥーンバ ハイスクール、韓国の中央大学校師範大学附属高校、タイのルンアルン学園と姉妹提携を結んでいます。 3校のうち2校から新年のご挨拶をカードでいただきました。いずれもカードの図案はお国柄が表れていて、トゥーンバ高校からのカードの文字は日本語でした。 今年度は、今年度は、オーストラリア訪問は諸般の事情でできなくなり、タイからの交流生の受け入れだけとなりましたが、次...

授業が始まりました

今日から授業が始まりました。 本校は2学期制ですので、始業式とは言わず、全校集会と呼んでいますが、1限目に集会を行い、生徒全員を前に次の話をしました。 「私は、1月3日に5年ぶりの高校の同窓会に出席しました。卒業から35年が過ぎましたが、高校時代に戻ったように有意義な時間を過ごしました。槻の木生のみなさんも、今築いている友人関係は、卒業後も続くものですから大切にしてください。」 「冬休みの期間に、...

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、槻の木高校ではすでに昨日から3年生向けの講習も始まっていますが、今日は1日勉強会で、1・2年を中心に8時から18時まで多くの生徒が勉強をしています。3年生にはセンターテスト直前の模擬試験も実施しています。 また、グランドや体育館でもクラブ活動に励んでいる生徒がたくさんいます。 このような生徒の頑張りを見ていると、改めて、今年も生...