防災避難訓練について

5月13日(金)防災避難訓練がありました。

本校の生徒は、非常ベルが鳴っても聴こえない、聴こえにくい場合が多いです。

そこで、災害時には赤色灯やフラッシュで、異常を知らせます。

また、教室や館内に設置されたモニターで避難指示が示されます。

みんな、落ち着いて速やかな避難をすることができました。

災害は、いつか必ずやってきます。

その時にも、今日の訓練のように、慌てず落ち着いて、

自分だけでなくみんなが怪我無く避難できる行動をとりたいですね。