手話

だいせんでは、月に1回全校集会があり、そこで校長講話があります。

昨日は、言葉というものについて、「言葉はコミニュケーションを取るために非常に大切なものだけれど、使い方によっては人を傷つけることがあるので、お互いに思いやりを持って毎日を過ごしていこう。」という話をしたのですが、初めて、すべてを手話でやってみました。

めちゃくちゃヘタクソで、たどたどしく、間違いもあったと思いますが、みんなこちらをしっかりと見て、一生懸命聞いて(見て)くれて、最後にはたくさんの生徒が拍手をしてくれました。

とてもうれしかったです。ありがとう。

もっと、もっと手話がうまくなりたいです。