教員研修

12月8日(木)の放課後に教員研修を行いました。

研修は3本立てで、内容は

・全日本聾教育研究大会の還元研修

・VRを活用した生物の授業に関する発表

・アクションカメラを利用した調理実習に関する発表です。

・全日聾研の還元研修

 昨年の10月に愛知県で行われた全日本聾教育研究大会の内容についての伝達研修です。

・VRを活用した生物の授業に関する発表

 Spatialというアプリを使って「medi verse land」という仮想空間を利用しました。

 株式会社 Mediverse OCD (代表 平岩祐太 氏)様が作成した

 拍動する心臓モデル(医療顧問 寺田 哲 氏)を活用した授業です。

 仮想空間で心臓が動く様子を観察することができます。

・アクションカメラを利用した調理実習に関する発表です。

 様々な角度からの映像を見ることにより、より詳しく手の動きが分かり

 作業をする際のイメージがつかみやすくなります。 

特に他府県への研修は、予算と時間の制約から多くの先生に行っていただくことができません。

その代わりに行っていただいた先生から他の先生に内容について伝えていただいています。

また、忙しい中、授業での取り組みについて発表をしてくださった先生方も、ありがとうございました。