8月6日(日) 4日の男子大会に引き続き、大阪府立布施工科高校で女子大会が行われました。
・
第1試合は芸術系の高校と対戦しました。
サーブもよく決まり、滑り出しは順調。第1セットを先取しました。
しかし、相手も徐々に調子を上げ、第2セットは相手にとられてしまいました。
次の第3セットを取った方が、勝利をつかみます。
男子チームが大きな声を出して応援をしてくれていましたが、第2セットを取った相手チームの勢いが上回り、残念ながら勝利とはいきませんでした。
・
(奥のコートで試合をしているのがだいせんです)
・
第2試合は農業系の高校が相手でしたが、こちらはセットカウント0-2で負けてしまいました。
技術的には、どちらの試合も「とてもかなわない」とは思いませんでした。流れ一つで勝つ可能性も十分にあったと思います。
ただ、相手チームに流れがいっているときに踏ん張れる集中力と「勝ちたい!」という精神的な強さがもっともっと必要だと感じました。
・
試合後のミーティングも大切ですね。
このチームは、1.2年生だけなので来年はもっと強くなると思います。
来年も応援に行きます。練習、頑張ってくださいね。