本2の生徒が司会進行を務め、本日の流れを説明してくれました。
そのあと、各グループごとに自己紹介からスタートして、趣味や日常生活などの話題を中心に手話で会話を楽しみました。
講座に参加していただいている方々は覚えていただいた手話を丁寧に示されており、生徒に伝わっているかと思いますが、生徒から講座に来られている方々へ伝えるときに、習っていない手話での表現や、動きが早い場合、小さかったりすると伝わらないことが多いです。(本日は、先生が仲介してくれるので問題ありませんが)その場合に、筆談やスマホを使ったコミュニケーションを織り交ぜ工夫する力につなげられたら、通訳できる先生がいない場合のコミュニケーションも学べるかと思うので、今後実践できればと思います。
次年度は初級・中級合同で手話講座の開校を予定しております。基礎から応用まで幅広く学べるよう企画していますので、継続して学んでいただくことも可能です。たくさんの方々の来校をお待ちしております。