「聞こえない・聞こえにくい高校生とどう向き合うのか」という題名で外部講師をお招きし研修が行われています。
地域育ちであったり、聾学校育ちの生徒がそれぞれどのような問題点が考えられ、どんな取り組みが必要なのか?を具体例を通して説明がありました。
また、教員側の課題としてどのようなところを意識してかかわっていく必要があるのか?いくつか例を取り上げて解説していただいたので、各課題について考えるきっかけになったかと思います。
当然知っているはずの内容も研修で話を聞くと、抜け落ちている部分や、新しい発見につながるので私も先生方と一緒に定期的にブラッシュアップしていきたいと思います。
本日の講義ありがとうございました。