12月9日(金)東大阪市立加納小学校

 東大阪市立加納小学校では、「わかる楽しい授業づくり」と「基本的な学習習慣・生活習慣の育成と定着」を重点課題として研究をすすめています。そのために、毎年全学年が校内研究授業を行っています。今年度は全学年が国語科または算数科で、授業研究を進めています。

 9月29日(木)に学校の課題、校内研究の在り方についての全体研究会をおこない、加納小学校の課題、めざす授業について考えを出し合いました。10月14日(金)には、12月の3年生国語科の校内授業研究会に向けて、国語科における課題を話し合いました。子どもたちが興味、関心、意欲をもって取り組む授業をめざし、聞く力、表現する力を育て、コミュニケーション力を高めることになりました。

 12月9日(金)には、3年生「もうどう犬の訓練」(吉原順平 文 東京書籍)の教材で説明的文章についての研究授業、研究討議会を行いました。「授業づくり」には、一人ひとりの児童を大切に思う授業者の気持ちと児童理解が大切なことを改めて認識することができました。

 

 231209higashi osaka kanoh syou.jpg 231209higashi osaka kanoh syou2.jpg