2月24日(金)中・南河内ブランチフォーラム

2月24日(金)、中河内府民センターにおいて、117名の参加者を得て、中河内・南河内地区ブランチ授業改善フォーラムを開催しました。「授業改善と校内研究推進」をテーマに、小学校2校と中学校1校から、パネルディスカッション形式で報告がありました。パネリストは、東大阪市立池島小学校、富田林市立小金台小学校、八尾市立志紀中学校の教職員です。大きな柱として①教職員が一体となった取組、②「書く」ことに重点を置いた取組、③取組の日常化と全体化、の3点から各校の取組が紹介されました。

参加者からは、「具体的な取組を聞くことができた。自校でも参考にしたい」、「3校の取組から『元気』をもらえた。参加して本当に良かった」、等の感想が多数出されました。今年度のまとめと次年度へ向けての校内研究推進を考える上でたいへん充実したフォーラムになりました。

 

240224naka minami kawachi branch forum.jpg 240224naka minami kawachi branch forum2.jpg