12月9日(金)松原市立松原第二中学校

12月9日(金)、松原市立松原第二中学校において、府教育センターによる校内研究支援を活用した数学科の校内研究のまとめとして、研究授業を行いました。

授業後の研究討議では、①校内研究を通して、全ての教科で二中のめざす子ども像「自己肯定感」や「表現力」の育成を追究することについて、②研究授業用ふりかえり評価シートの活用について、の二点をテーマにグループワークを行いました。その後、講師である府教育センター指導主事から、まとめとなる講義がありました。最後に、各教科の進捗状況や取組予定を報告しました。午後から長時間に渡る研究会でありましたが、熱心に議論し、全教科で二中がめざす子ども像の育成をめざすことを再確認できました。

 

231209matsubara matsubara dai2 tyuu.jpg