12月14日(水)泉佐野市立長南中学校

泉佐野市立長南中学校では、「基礎学力を充実させ、コミュニケーション力を高める」をテーマに、授業研究や実践報告会を行っています。各教科で具体的な研究主題を設定し、全ての教科で子どもたちの話し合い活動を大切にした授業づくりに取り組んでいます。

12月14日(水)、3年生が数学科「式と計算」の単元で研究授業を行いました。数量関係や法則を表す文字式を考える授業で、お互いの考えを説明し合ったり、まとめたりする話し合い活動が設定されました。

授業後の研究討議会では、KJ法を用いて討議を行いました。討議の論点が整理され、積極的な意見交流ができました。さらに講師より、ST分析の結果を踏まえながら、教師主導の授業から子ども主体の授業へ改善するためのポイントについて助言を受け、今後研究を進めていく上での大切な視点を確かめることができました。

231214izumisano tyounan tyuu.jpg